【報告】集計結果・我が家の家計 2021年5月支出合計

広告
収支報告

今月も5月分の支出の結果を報告する📝

広告

2021年5月給与分、我が家の支出結果

集計期間は5月25日~6月24日

結果ですが次の通りです👇

先月はこちら👇

支出合計は20万5702円

支出トピックス増加

✅高くなったのが6万6604円娯楽費

理由は

4月に宿泊した「しょうげつ」の支払いだ。宿泊したのは4月18日だがクレカの締め日と支払い日の関係で5月の終わりに請求が来たというわけだ

<strong>ワシ</strong>
ワシ

😅なかなかの贅沢をしたもんなぁ~

😂7月に今度は「風の谷の庵」に出かけるのでまた請求が来る・・・

支出トピックス減少

今月も目立った支出減少が無く

平均的な支出になり、その中で娯楽費が大きくなったという結果に・・・最近贅沢し過ぎか?もうちょいお金の出先を考えないとなぁ・・・

財布にお金がない人のイラスト(男性)

その他

生活費と直接かかわりは低いがヨッメの口座の方で毎月積み立てている積み立てNISAの年間に利用できる枠を目いっぱい使い、💣口座内にある資金がめちゃ消し飛んだぞw💥

生活費に困るような出し方はしてないので問題ではないが、実際口座内の金額が無くなるとなんか心配になる・・・💸💸

投資とは将来、未来に向けたお金の支出であるが将来ばっかりに目を向けすぎないで

🤔今、ある程度楽しむバランスを取るって結構難しい

参考資料

我が家の平均支出目安支出内容の目安👇

我が家の支出目安

食費

7万0000円:大人3人分

日用品・美容品・医療費

合算で1万0000円:トイレットペーパーや入浴剤など

交通費

2万5000円:自動車2台分のガソリン代

光熱費

通年平均2万5000円:自宅電気と倉庫電気

通信費

1万5000円:携帯2代分、コミュファ光wi-fi、月額課金

交際費

3万0000円:嫁さんお小遣い、勤め先までの交通費

自分お小遣い

2万0000円:趣味、ごはんなど

合計目安19万5000円

まとめ・集計結果グラフ化

2021年度の支出の状態をグラフ化。

支出予定乖離率が0%に近づきつつ有り、やはり贅沢し過ぎかwマイナスになったら年間支出予定額を超えちゃうぞ・・・

こちらは内訳割合をグラフ化。

今月度👇

改めてみると「しょうげつ」のインパクトがデケーwww高額な宿泊し過ぎか・・・😓

先月はこちら👇

こちらは各支出の推移👇

年に数回だけの贅沢だからっ!!と宿泊にお金をかけたがグラフにすると娯楽費のインパクトがめちゃくちゃデカく、5月度からいきなり💖娯楽費の割合がぶっちぎってしまった・・・

こうしてみると

<strong>ワシ</strong>
ワシ

あっ、アカンww贅沢し過ぎだわ

ってわかるからグラフ化にして可視化するって重要なんだって改めて思う。7月の宿泊をすでに予約しているがこれからは控えようかw

ではまた❗😃👍

こちらは先月です👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました