【統計】2021年4月自動車販売台数状況、ホンダ大丈夫か・・・?

広告
企業

今月も2021年4月の自動車登録台数集計結果を

まとめたので発表します

先月の3月はこちら👇

広告

新車登録台数 普通車編

まずは4月普通車登録台数💁‍♂️

4月
順位ブランド通称名ブランド名台数前年比
ヤリストヨタ19,974197.4
ルーミートヨタ12,161238.3
カローラトヨタ7,976119.4
ライズトヨタ7,814140.9
アルファードトヨタ7,576132.0
ハリアートヨタ7,112464.5
ノート日産5,711150.8
ヴォクシートヨタ5,593129.4
フリードホンダ5,42690.0
10ソリオスズキ4,966205.8
11シエンタトヨタ4,58165.6
12RAV4トヨタ4,317147.4
13ヴェゼルホンダ3,716157.7
14ノアトヨタ3,701132.8
15プリウストヨタ3,67278.6
16ステップワゴンホンダ3,611294.5
17フィットホンダ3,35937.4
18セレナ日産3,342121.9
19パッソトヨタ3,117140.8
20ランドクルーザーWトヨタ3,065250.6

2020年4月~2021年3月累積👇

順位ブランド通称名ブランド名台数前年比
ヤリストヨタ202,6521,216.8
ライズトヨタ120,988247.9
カローラトヨタ112,77798.6
アルファードトヨタ106,579157.1
ルーミートヨタ103,064111.0
フィットホンダ94,311123.9
ハリアートヨタ86,843277.6
フリードホンダ73,36886.9
ヴォクシートヨタ71,90387.7
10ノート日産71,89467.9
11シエンタトヨタ68,23363.1
12セレナ日産65,30277.7
13プリウストヨタ59,16052.2
14RAV4トヨタ50,99071.3
15アクアトヨタ48,11552.7
16ノアトヨタ46,75595.1
17ソリオスズキ43,66498.3
18ステップワゴンホンダ36,09176.4
19パッソトヨタ33,27690.3
20キックス日産32,863(20-6)

新車登録台数・累積 軽自動車編

こちらは軽自動車4月登録台数・累積台数👇

 メーカー通称名本月前月前月比前年同月前年同月比本年累計前年累計前年累計比
1ホンダN-BOX167332716461.614034119.27885774242106.2
2スズキスペーシア108021958455.26426168.15870348859120.1
3ダイハツムーヴ97501300575.06877141.8413504142799.8
4ダイハツタント94711706855.58295114.2522075249399.5
5スズキハスラー68341114761.34294159.23386126009130.2
6日産ルークス56771377841.22868197.93905410501371.9
7ダイハツミラ5513894561.65506100.1260402773893.9
8スズキアルト5408870662.13444157.02585725850100.0
9スズキワゴンR4867845857.53668132.72380222661105.0
10ダイハツタフト4655712365.42020-06226310.0
11日産デイズ3859826446.73419112.9244604479254.6
12スズキジムニー3512571961.41231285.3172568207210.3
13ホンダN-WGN3353730245.9468171.6201852944568.6
14ホンダN-ONE2488320477.7663769.7100429851019.5
15トヨタピクシス2009212394.61503133.770195459128.6

新車登録台数・累積 輸入車編

輸入車登録台数

こちらはメーカーごとの台数になります👇

輸入車登録台数
  1. メルセデス・ベンツ 3212台
  2. BMW        2263台
  3. フォルクスワーゲン 1953台
  4. アウディ      1556台
  5. ミニ        1172台
  6. ボルボ       960台
  7. ジープ       936台
  8. プジョー      880台
  9. ポルシェ      657台
  10. ルノー       530台
  11. フィアット     520台
  12. シトロエン     449台
  13. ランドローバー   346台
  14. アバルト      158台
  15. アルファロメオ   129台
  16. フェラーリ     87台
  17. ジャガー      59台
  18. DS        59台
  19. マセラティ     44台
  20. キャデラック    33台

こちらは輸入車通年累積登録台数👇

輸入車登録台数 通年累積2021年
  1. メルセデス・ベンツ  17159台
  2. BMW        12137台
  3. フォルクスワーゲン  9615台
  4. アウディ       7818台
  5. ミニ         6585台
  6. ボルボ        5407台
  7. ジープ        4906台
  8. プジョー       4796台
  9. ルノー        2737台
  10. ポルシェ       2694台
  11. シトロエン      2178台
  12. フィアット      2100台
  13. ランドローバー    1565台
  14. アバルト       826台
  15. アルファロメオ    763台
  16. フェラーリ      355台
  17. ジャガー       325台
  18. DS         291台
  19. マセラティ      290台
  20. キャデラック     218台

販売台数からワシの独断的な総括

普通車ランキング

先月よりも時期的な要因で全体の登録台数は減少しているが前年度比では好調な登録台数となった

キックスが先月21位の4800台からさらに圏外の27位の1700台へ減少止まらず通年では20位でまだ多い部類

✅新車効果が薄まり、ノート先月4位から7位へ前年度比では150%で増加している

✅トヨタ系ミニバンでアルファード、ヴォクシー、ノアが好調だがエスクァイヤ、ヴェルファイヤの台数が少なく人気が特定車種に集中している

✅全体的にやはりSUVが好調

レクサスIS300が50位だが前年度比が1060%と新車効果が絶好調

なかでも気になるのはフィット前年度37.4%と大幅に減っている同時期に登場したライバル、ヤリスと台数比較すると6倍近く差をつけられ

もはやテコ入れが必要な状況に近い・・・

ホンダのすべてに車種が減少しているわけではないが、ランキング上位の車種が登録台数が減少の傾向が大きく20位以降の台数が増えているように思える

軽自動車ランキング🚗🚗

N-BOXが変わらず1位✨なのはいいが

ホンダの軽がN-BOX頼りになっている。次にランキング上位に入るのは13位のN-WGNでこちらは前年度比割れ

ランキング上位はスズキ、ダイハツが大部分を占め販売台数累計で言えばホンダはトップではない

軽の販売利益率は普通車より当然少なく🤏ホンダの利益率は好調とは言えないだろう

大丈夫なのだろうか?

輸入車ランキング🚗🚗

輸入車のほとんどのメーカーは前年度比100%を超え非常に好調な様子

なんと前年度比割れをしたのはランボルギーニロータスのみとなった

前年度比200%超えをしたのはアウディ、プジョー、ランドローバー、フィアット、アルファロメオ、アバルト、ジャガー

<strong>ワシ</strong>
ワシ

テスラが含まれていると思われるOthersも前年度比は大きく増加している。EV事業が失敗するとホンダは危機的状況になるのでは・・・?

そんな感じです

ではまた❗😃👍

参照、普通車:一般社団法人日本自動車販売協会連合会 | 自販連のホームページ (jada.or.jp)

軽自動車:一般社団法人 全国軽自動車協会連合会 – 全国53都府県地区に〔本部のブランチとして〕事務取扱所設置、流通確認の窓口開設。〔全国一元の一般社団法人、全国一律の方法要領、業界が自主的に運営する一般社団法人 全国軽自動車協会連合会のウェブサイトです。 (zenkeijikyo.or.jp)

輸入車:JAIA 日本自動車輸入組合 (jaia-jp.org)

コメント

タイトルとURLをコピーしました