【報告】集計結果・我が家の家計 2021年1月支出合計

広告
収支報告

2021年1月給与分、我が家の支出結果

さて2月の給料が支給されたので

1月分の支出の結果を発表しようと思うぞ~!👨‍💻

先月に続き、我が家では給与が入ってから

翌月給与が入るまでの期間を集計しているので

集計期間は1月25日~2月24日

結果ですが次の通りです💁‍♂️

細かい内訳はこちら👇

支出合計は18万9101円

支出トピックス増加

✅今月特に多くなったのが2万7500円交際費

理由は年末に購入した嫁さんへのクリスマスプレゼントで

何を買ったのかと言えば自分枕を購入した🛌

クレジット払いの為、支払が1月の終わりに落とされた

その為遅れて支払いが来たわけだ

支出トピックス減少

逆に少なく済んだのが

交通費、たまたまガソリンの給油回数が少なく少し安めに収まった

( ̄︶ ̄)↗ 

その他

他は大きな変化はないが強いて挙げるなら🤔

食費、こちらもクリスマスに出前のアオキーズピザ代6590円💻

娯楽費、こちらは年末に行ったユニバーサルのお土産代6240円🍩

これらもクレジット払いの為、遅れて支払いが来た

あとは大きな変化は無く通常通りですね

参考資料

こちらは参考に我が家の平均支出目安支出内容です👇

我が家の支出目安

食費

7万0000円

日用品・美容品・医療費

合算で1万0000円

交通費

2万5000円

光熱費

通年平均2万5000円

通信費

1万5000円

交際費

3万0000円

自分お小遣い

2万0000円

合計目安19万5000円

支出先の内容

食費

大人3人分

日用品・美容品・医療費

トイレットペーパーや入浴剤など

交通費

自動車2台分のガソリン代

光熱費

自宅電気と倉庫電気

通信費

携帯2代分、コミュファ光wi-fi、月額課金

交際費

嫁さんお小遣い、勤め先までの交通費

自分お小遣い

趣味、ごはんなど

まとめ

2021年度の支出の状態をグラフ化しました

1月分しかないので見づらいですが

随時修正していきます

こちらは年間の内訳合計をグラフ化してみました

やはり食費が大きいですね

こちらは各支出の推移

まだ大きな変化はないけど

4月から積み立てていた年金財形が終了

その分が給与に(2万円)プラスされるわけですが

間違って使ってしまわないように

気を付けなければならない事が増えるので

早めに嫁さんの証券口座を開設して

いつでも振り込めるように準備しておきます🙇‍♂️

そういえば、まだ正式にどこのインデックスファンドで運用するか

決めてなかったのでそちらも決断したいと思います😓

ではまた❗😃👍

猫に小判のイラスト

コメント

タイトルとURLをコピーしました