【統計】2021年5月自動車販売台数状況・モデルチェンジは失敗か?ホンダフィット

広告
企業

今月も2021年5月の自動車登録台数集計結果をまとめたので発表します

先月の4月はこちら👇

広告

新車登録台数 普通車編

まずは5月普通車登録台数💁‍♂️

順位ブランド通称名ブランド名台数前年比
ヤリストヨタ16,660160.4
ルーミートヨタ11,597312.3
カローラトヨタ7,493114.6
ハリアートヨタ6,313541.9
ライズトヨタ6,26879.2
ノート日産5,962171.8
アルファードトヨタ5,947103.4
ヴォクシートヨタ5,066148.2
RAV4トヨタ4,784200.8
10フリードホンダ4,409122.1
11ヴェゼルホンダ4,060247.1
12シエンタトヨタ3,90890.0
13セレナ日産3,460114.9
14プリウストヨタ3,19491.3
15ソリオスズキ3,159276.6
16ノアトヨタ3,134155.8
17アクアトヨタ2,96886.0
18パッソトヨタ2,698136.3
19ランドクルーザーWトヨタ2,447238.3
20キックス日産2,302(20-6)
21インプレッサSUBARU2,291261.8
22ステップワゴンホンダ2,118161.9
23フィットホンダ2,03228.1
24スイフトスズキ1,997293.7
25オデッセイホンダ1,504345.0
26クラウントヨタ1,460140.7
27ロッキーダイハツ1,39487.7
28MAZDA2マツダ1,34489.0
29C-HRトヨタ1,32082.8
30フォレスターSUBARU1,291227.3
31レヴォーグSUBARU1,0952,670.7
32クロスビースズキ1,077176.3
33CX-8マツダ1,055201.7
34ジムニーワゴンスズキ1,019123.2
35MAZDA3マツダ967114.0
36シャトルホンダ91286.0
37トールダイハツ889129.4
38CX-30マツダ86690.2
39エスクァイアトヨタ86359.8
40CX-5マツダ83099.9
41UX250Hレクサス768102.3
42ハイエースワゴントヨタ705140.7
43エクリプスクロス三菱673386.8
44エクストレイル日産65665.3
45カムリトヨタ646128.4
46デリカD5三菱619206.3
47マーチ日産570320.2
48RX450Hレクサス529123.3
49ヴェルファイアトヨタ48735.3
50ES300Hレクサス441121.2

新車登録台数・累積 軽自動車編

こちらは軽自動車5月登録台数・累積台数👇

 メーカー通称名本月前月前月比前年同月前年同月比本年累計前年累計前年累計比
乗 用 1ホンダN-BOX142151673385.011655122.09307285897108.4
2スズキスペーシア104791080297.04392238.66918253251129.9
3ダイハツタント8049947185.02497322.36025654990109.6
4ダイハツムーヴ7788975079.92113368.64913843540112.9
5スズキハスラー71196834104.23529201.74098029538138.7
6日産ルークス61425677108.23911157.04519614412313.6
7スズキアルト58325408107.81621359.83168927471115.4
8ダイハツミラ4700551385.34504104.4307403224295.3
9ダイハツタフト4388465594.32020-06270190.0
10日産デイズ39083859101.33849101.5283684864158.3
11スズキワゴンR3816486778.43322114.92761825983106.3
12ホンダN-WGN37383353111.51052355.3239233049778.4
13スズキジムニー2511351271.52046122.71976710253192.8
14三菱eK1922197997.11331144.41666415491107.6
15ホンダN-ONE1759248870.7384628.91180110231153.6

新車登録台数・累積 輸入車編

輸入車登録台数

こちらはメーカーごとの台数になります👇

輸入車登録台数
  1. メルセデス・ベンツ 4327台
  2. BMW        2606台
  3. フォルクスワーゲン 2603台
  4. アウディ      1911台
  5. ボルボ       1198台
  6. ミニ        1138台
  7. プジョー      1060台
  8. ジープ       977台
  9. ルノー       625台
  10. ランドローバー   602台
  11. ポルシェ      563台
  12. フィアット     517台
  13. シトロエン     487台
  14. アバルト      186台
  15. ジャガー      130台
  16. アルファロメオ   120台
  17. フェラーリ     90台
  18. DS        84台
  19. キャデラック    83台
  20. シボレー      58台

こちらは輸入車通年累積登録台数👇

輸入車登録台数 通年累積2021年
  1. メルセデス・ベンツ  21486台
  2. BMW        14743台
  3. フォルクスワーゲン  12218台
  4. アウディ       9729台
  5. ミニ         7723台
  6. ボルボ        6605台
  7. ジープ        5883台
  8. プジョー       5856台
  9. ルノー        3362台
  10. ポルシェ       3257台
  11. シトロエン      2665台
  12. フィアット      2617台
  13. ランドローバー    2167台
  14. アバルト       1012台
  15. アルファロメオ    883台
  16. ジャガー       455台
  17. フェラーリ      445台
  18. DS         375台
  19. マセラティ      341台
  20. キャデラック     301台

販売台数からワシの独断的な総括

普通車ランキング

ヴェゼルが好調のようで前年度比247%と大人気

✅レジャーシーズンの影響かRAV4が伸びる

✅モデル末期であるにも関わらずランドクルーザーがまだまだ人気

ハリアー、レヴォーグは前年度比が異常に高くモデルチェンジは大成功

ルーミー、タンク、ソリオの人気が高く絶好調

先月フィット前年度37.4%と大幅に減っていたが今月は更に下がり前年度比28.1%減少となってしまった

コレではフィットのモデルチェンジは失敗ということになり、多分歴代で最も売れていないモデルに・・・ホンダの主力製品がコケててしまいホンダ全体の販売台数が大幅に減っている。

かつてのライバル、ヤリスとは正反対の運命を辿ってしまった

軽自動車ランキング🚗🚗

軽自動車で上位に入るのはもはや軽ハイトワゴンで軽自動車を選ぶうえで候補に挙がる理由は室内の広さが重要視されているのだろう

趣味性が高いハスラーやジムニーも人気が根強い

相変わらずホンダはN-BOX頼りになっているが他の車種はテコ入れしなくて大丈夫なのだろうか?

輸入車ランキング🚗🚗

輸入車のほとんどのメーカーは前年度比100%を超え非常に好調な様子

先月と同様に前年度比割れをしたのはランボルギーニロータスのみ、新型車がなかなか投入できず販売面では苦戦のようだ

新車効果はやはり大きいようでランドローバーは前年度同月比466%とおそらく増えているのは新型ディフェンダー効果で大人気のようだ

<strong>ワシ</strong>
ワシ

テスラが含まれていると思われるOthers、今月は501台と前年度比では桁違いの増加をしている

そんな感じです

ではまた❗😃👍

参照、普通車:一般社団法人日本自動車販売協会連合会 | 自販連のホームページ (jada.or.jp)

軽自動車:一般社団法人 全国軽自動車協会連合会 – 全国53都府県地区に〔本部のブランチとして〕事務取扱所設置、流通確認の窓口開設。〔全国一元の一般社団法人、全国一律の方法要領、業界が自主的に運営する一般社団法人 全国軽自動車協会連合会のウェブサイトです。 (zenkeijikyo.or.jp)

輸入車:JAIA 日本自動車輸入組合 (jaia-jp.org)

コメント

タイトルとURLをコピーしました