【統計】2021年6月自動車販売台数状況、ヴェゼル、ISモデルチェンジは成功のようだ

広告
企業

今月も2021年6月の自動車登録台数集計結果をまとめたので発表します

先月の5月はこちら👇

広告

新車登録台数 普通車編

まずは6月普通車登録台数💁‍♂️

6月
順位ブランド通称名ブランド名台数前年比
ヤリストヨタ14,937136.2
ルーミートヨタ14,337274.1
カローラトヨタ9,18998.7
アルファードトヨタ9,151133.9
ハリアートヨタ7,235170.7
ノート日産7,076117.7
ヴォクシートヨタ6,791141.1
ライズトヨタ6,72552.4
ヴェゼルホンダ5,692216.0
10RAV4トヨタ5,566128.5
11フリードホンダ5,02489.8
12セレナ日産4,26980.7
13ノアトヨタ4,236140.6
14プリウストヨタ4,16891.2
15シエンタトヨタ4,167125.7
16フィットホンダ3,39337.6
17パッソトヨタ3,306152.4
18キックス日産2,633143.4
19ソリオスズキ2,50996.0
20アクアトヨタ2,46081.1
21ステップワゴンホンダ2,44474.1
22インプレッサSUBARU2,34680.7
22ランドクルーザーWトヨタ2,346135.8
24クラウントヨタ2,090117.2
25オデッセイホンダ1,863197.1
26ロッキーダイハツ1,70578.9
27フォレスターSUBARU1,678108.5
28CX-30マツダ1,37699.1
29レヴォーグSUBARU1,296113.3
30クロスビースズキ1,221153.2
31スイフトスズキ1,21951.7
32CX-5マツダ1,176123.8
33シャトルホンダ1,17575.8
34カムリトヨタ1,153149.7
35MAZDA3マツダ1,12194.4
36トールダイハツ1,118116.5
37エスクァイアトヨタ1,00766.1
38C-HRトヨタ91850.1
39ジムニーワゴンスズキ91645.2
40UX250Hレクサス911154.9
41エクストレイル日産90265.2
42MAZDA2マツダ89846.8
43エクリプスクロス三菱809347.2
44ハイエースワゴントヨタ784114.0
45CX-8マツダ767121.9
46RX300レクサス708143.9
47マーチ日産693256.7
48RX450Hレクサス692135.7
49IS300Hレクサス6252,155.2
50CX-3マツダ49543.2

こちらは1月~6月登録累積

順位ブランド通称名ブランド名台数前年比
ヤリストヨタ119,112247.5
ルーミートヨタ77,492206.0
アルファードトヨタ56,778155.1
カローラトヨタ53,86494.1
ハリアートヨタ48,271350.6
ライズトヨタ47,96582.0
ノート日産46,879112.4
ヴォクシートヨタ41,101121.5
フリードホンダ35,55191.5
10シエンタトヨタ33,75384.0
11セレナ日産32,28390.7
12フィットホンダ29,68659.3
13RAV4トヨタ28,383104.3
14ソリオスズキ27,251140.0
15プリウストヨタ26,79173.1
16ノアトヨタ25,229122.2
17ステップワゴンホンダ21,262123.1
18キックス日産21,1931,154.3
19アクアトヨタ20,11958.2
20ヴェゼルホンダ20,103111.1
21パッソトヨタ18,778119.5
22ランドクルーザーWトヨタ18,540176.6
23レヴォーグSUBARU17,564398.2
24インプレッサSUBARU15,72381.1
25MAZDA2   マツダ12,75086.0
26クラウントヨタ12,727107.6
27CX-5マツダ12,46098.5
28スイフトスズキ12,25386.7
29フォレスターSUBARU11,692102.9
30CX-30マツダ11,66173.2
31ロッキーダイハツ11,22064.3
32CX-8マツダ10,963155.2
33C-HRトヨタ10,88459.2
34オデッセイホンダ10,524215.7
35MAZDA3  マツダ9,23792.7
36ジムニーワゴンスズキ8,705123.8
37デリカD5三菱8,378147.4
38トールダイハツ8,28981.6
39クロスビースズキ8,00598.9
40シャトルホンダ7,76788.4
41エスクァイアトヨタ7,21944.9
42エクストレイル日産7,01662.9
43カムリトヨタ5,98597.0
44エクリプスクロス三菱5,246218.8
45マーチ日産4,942172.7
46ヴェルファイアトヨタ4,84545.3
47UX250H     レクサス4,711105.9
48CX-3マツダ4,703177.7
49ハイエースワゴントヨタ4,634111.8
50リーフ日産4,00363.7

新車登録台数・累積 軽自動車編

こちらは軽自動車6月登録台数・累積台数👇

 メーカー通称名本月前月前月比前年同月前年同月比本年累計前年累計前年累計比
乗 用 1ホンダN-BOX1747914215123.015557112.4110551101454109.0
2スズキスペーシア95161047990.81207278.87869865323120.5
3ダイハツタント90068049111.97263124.06926262253111.3
4ダイハツムーヴ86237788110.74743181.85776148283119.6
5スズキハスラー72417119101.7787591.94822137413128.9
6ダイハツミラ54194700115.3565295.9361593789495.4
7ダイハツタフト51724388117.95079101.8321915079633.8
8日産ルークス4859614279.1943151.55005523843209.9
9スズキアルト4670583280.13099150.73635930570118.9
10ホンダN-WGN37723738100.93586105.2276953408381.3
11日産デイズ3190390881.6659848.3315585523957.1
12スズキワゴンR2618381668.6609642.9302363207994.3
13三菱eK24751922128.8306680.71913918557103.1
14スズキジムニー2360251194.0355166.52212713804160.3
15ホンダN-ONE21681759123.3435041.91396910661310.4

新車登録台数・累積 輸入車編

6月輸入車登録台数

こちらはメーカーごとの台数になります👇

輸入車登録台数
  1. メルセデス・ベンツ 6060台
  2. フォルクスワーゲン 5085台
  3. BMW        4331台
  4. アウディ      3125台
  5. ボルボ       1826台
  6. プジョー      1536台
  7. ジープ       1479台
  8. ミニ        1413台
  9. ルノー       810台
  10. シトロエン     762台
  11. フィアット     743台
  12. ポルシェ      667台
  13. ランドローバー   654台
  14. Others(テスラ?) 598台
  15. アバルト      305台
  16. アルファロメオ   284台
  17. フェラーリ     121台
  18. ジャガー      111台
  19. シボレー      100台
  20. DS         93台
  21. キャデラック    84台

こちらは輸入車通年累積登録台数👇

輸入車登録台数 通年累積2021年
  1. メルセデス・ベンツ  27546台
  2. BMW        19074台
  3. フォルクスワーゲン  17303台
  4. アウディ       12854台
  5. ミニ         9136台
  6. ボルボ        8431台
  7. プジョー       7392台
  8. ジープ        7362台
  9. ルノー        4172台
  10. ポルシェ       3924台
  11. シトロエン      3427台
  12. フィアット      3360台
  13. ランドローバー    2821台
  14. Others(テスラ?)  1852台
  15. アバルト       1317台
  16. アルファロメオ    1167台
  17. ジャガー       566台
  18. フェラーリ      566台
  19. マセラティ      486台
  20. DS         468台
  21. キャデラック     385台

販売台数からワシの独断的な総括

普通車ランキング

ヴェゼルがホンダのラインナップの中では大人気でモデルチェンジは成功

ライズ、ロッキーの登録台数が減少が大きく、さすがに伸び悩んできた

✅相変わらずフィットが前年比で37.6%と壊滅的

レクサスISが大人気でモデルチェンジ成功

✅ラインナップからタンクが消滅しルーミーに1本化、登録台数が集中する

モデルチェンジが不発の連続を繰り返すホンダだが、ヴェゼルが人気となり何とかモデルチェンジ全滅は免れた

さすがにレヴォーグの新車効果が薄くなり登録台数も落ち着いてきた、今月はレクサスISの納車が進んでいるのか?登録台数が飛びぬける

軽自動車ランキング🚗🚗

✅日産の軽ラインナップにテコ入れが無いせいなのか?前年度同月比で5割近い数字に落ちている。

✅販売トップはホンダN-BOXがトップだが、登録台数上位に入っているのはダイハツが多く、メーカーごとで登録台数を見るとダイハツがトップ

輸入車ランキング🚗🚗

プジョー、シボレー、アストンが前年度よりも登録台数が多くモデルチェンジの影響が大きのだろう。

プジョー・新世代へフルモデルチェンジ、アストン・DBXの販売が好調と見える、シボレー・コルベットの納車が進み好調。

✅ランドローバーは新型ディフェンダー効果でまだまだ伸びる登録台数。

✅さすがに息切れをしてきたランボルギーニ、アヴェンタドールがモデル末期という事もありラインナップに目新しさが無くなってきた

<strong>ワシ</strong>
ワシ

テスラが含まれていると思われるOthers、今月は593台。よく考えてみると登録台数を見ればアルファロメオやジャガーを抜き、ルノーやランドローバーに迫る台数に。

テスラは芸能人が購入する様子が動画にあげられたりと何かと話題を呼んでいるようで、どこまで続くかテスラの快進撃!

そんな感じです

ではまた❗😃👍

参照、普通車:一般社団法人日本自動車販売協会連合会 | 自販連のホームページ (jada.or.jp)

軽自動車:一般社団法人 全国軽自動車協会連合会 – 全国53都府県地区に〔本部のブランチとして〕事務取扱所設置、流通確認の窓口開設。〔全国一元の一般社団法人、全国一律の方法要領、業界が自主的に運営する一般社団法人 全国軽自動車協会連合会のウェブサイトです。 (zenkeijikyo.or.jp)

輸入車:JAIA 日本自動車輸入組合 (jaia-jp.org)

コメント

タイトルとURLをコピーしました