【報告】集計結果・我が家の家計 2022年4月支出合計

広告
収支報告

5月といえば自動車を所有する人なら毎年のように鬱になる自動車税支払いの通知が来る時期ですね・・・

当然ながら我が家も例外ではなく支払いました。

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ティグアンの39500円+NBOXの7200円で合計46700円・・・高ぇ~

自動車を所有することがどれだけお金が出ていくか毎年のこの時期は実感する。

最近思うんですが、日本という国は治安が良く過ごしやすく働きやすい国なのでお金を持っている人には非常に魅力的な国ですね

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ワシは豊かさで言えば全然まだまだなんですけどね

先月はこちら👇

広告

2022年4月給与分、我が家の支出結果

集計期間は4月25 日~5月24日

結果は次の通り👇

先月はこちら👇

今月支出合計は27万7155円・先月は15万3527円

収支トピックス

✅全体的に支出額が増加する

先月支払い方法をクレジットカードに変更したことで支払日が先送りになり、その支払いが今月に来た

<strong>ワシ</strong>
ワシ

とは言っても、それほど先送りの影響はあまり無い

それよりも、なぜか多い日用品代合計5万6000円・給油回数が多かったガソリン代・自動車税支払い・で交通費が合計8万4000円程になった。

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ヨッメよ、まさかクレジットカードで娯楽費を支払ってないでしょうな??

今月の振り返り

5月からヨッメに管理させている食費をクレジットカードで支払うようになったことで金額の上下変動はあったが

お小遣いの支払い方法を変えたことで交際費は減少した結果、支払の内訳は変わったが合計額は変わらず影響は無し。

<strong>ワシ</strong>
ワシ

今月の痛手は自動車税で決まりですな

株式市場は不調だし、今年のボーナスは子供のジュニアNISAにぶち込む予定なので資産が増え無さそうだ。😫ツライむ・・・

参考資料

我が家の平均支出目安支出内容の目安👇

我が家の支出目安

食費

7万0000円:大人3人分

日用品・美容品・医療費

合算で1万0000円:トイレットペーパーや入浴剤など

交通費

2万5000円:自動車2台分のガソリン代

光熱費

通年平均2万5000円:自宅電気と倉庫電気

通信費

1万5000円:携帯2代分、コミュファ光wi-fi、月額課金

交際費

3万0000円:嫁さんお小遣い、勤め先までの交通費

自分お小遣い

2万0000円:趣味、ごはんなど

合計目安19万5000円、※あくまでも目安です

まとめ・集計結果グラフ化

2022年度支出の状態をグラフ化

内訳割合をグラフ化

今月度👇

先月はこちら👇

各支出の推移

<strong>ワシ</strong>
ワシ

最近、休日になっても暇を持て余している。ここらでチョイと贅沢してもいいかな・・・😑人生楽しみが無ければいかんぜよ

そんな感じっ

ではまた❗😀👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました