【報告】集計結果・我が家の家計 2022年9月支出合計

広告
収支報告

10月も終わり11月に突入

ついこの間まで毎日強烈に暑い日が続いていたのに、寒く感じる日が多くなってきた

<strong>ワシ</strong>
ワシ

もうすでに冬が来るのか…早ぇーな

ワシの勤め先は設備のメンテナンス期間になり交代勤務から平日勤務に変更

体は何か知らんが、軽く感じるし朝早く起きれるようになった気がする🙄

<strong>ワシ</strong>
ワシ

交代勤務ってやっぱり体にはよろしくないのだな

しかし5日間勤務はなかなか慣れない

正直言って交代勤務に慣れきっているので休みになるまでが超絶長く感じる

この勤務時間って子供と触れ合う時間がマジで無いと思った。

朝から職場へ向かい、帰ってくると夕飯、そのまま風呂に入り、就寝、そしてまた翌日は職場へ・・・

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ツレーよ

先月はこちら👇

広告

2022年9月・我が家の支出結果

集計期間は9月22 日~10月24日

結果は次の通り👇

先月はこちら👇

今月支出合計は31万8238円・先月は212万9543円

収支トピックス

ハチ駆除で高額な費用がかかった日用品

家の庭にやけにハチが居るなぁ~と思って見ていると

ウチの庭にだけ、やたらとハチが飛んでいる事に気づきハチ駆除スプレーを手あたり次第庭に吹き付けると

大量のハチが出現

どうやらハチが巣を作っているようだ

ヨッメ
ヨッメ

ギャー!!何とかしてー!!

というので

すぐに来てくれるハチ駆除業者に依頼したところ

ハチの巣が3つほど出来ていたらしく撤去費用総額6万9300円

<strong>ワシ</strong>
ワシ

何か費用高くね?まぁ、業者も命がけだしこんなもんか??

今月の振り返り

ハチ駆除費用で日用品が非常に高く付いてしまったが食費も10万円かかっているのでなかなかに高額だ。

外食が多かったし、食料品の値上げもあってか全体的に高くなっている印象

食費は生活必需品なので安くすると言っても限界があるので

😅まぁ・・・安くできたらいいね

くらいのつもりだ

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ワシの中でも食事は優先度が高い項目なので割と緩めで計算している

参考資料

我が家の平均支出目安支出内容の目安👇

我が家の支出目安

食費

7万0000円:大人3人分

日用品・美容品・医療費

合算で1万0000円:トイレットペーパーや入浴剤など

交通費

2万5000円:自動車2台分のガソリン代

光熱費

通年平均2万5000円:自宅電気と倉庫電気

通信費

1万5000円:携帯2代分、コミュファ光wi-fi、月額課金

交際費

3万0000円:嫁さんお小遣い、勤め先までの交通費

自分お小遣い

2万0000円:趣味、ごはんなど

合計目安19万5000円、※あくまでも目安です

まとめ・集計結果グラフ化

2022年度支出の状態をグラフ化

内訳割合をグラフ化

今月度👇

先月はこちら👇

各支出の推移

その他の項目はグラフに反映してません

そんな感じっ

ではまた❗😀👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました