今日から150日後がすぐわかる超便利ツール

広告
婿のつぶやき

たまにあるいつになるか分かりずらい日付

仕事をするときにたまにすごく分かりずらい日にちって

ありませんか?

分かりずらい日にちの書かれ方

今日から100日後

今日から150日後

期限150日まで

品質期限 開封から200日

こんな風に書かれたものってあるかと思います

(無い人はほんとに無いでしょうが( ^ω^)・・・)

これを見て思うのが

<strong>ワシ</strong>
ワシ

いやw分かんねーよ!!

大多数はこうだと思いますw

自分の場合は仕事でたまに見かけることがありますが

見るたびに思います

<strong>ワシ</strong>
ワシ

これ、書いた側の人も絶対いつになるか分かってねーよ・・・

こういった書き方はおそらく業務上仕方がない

そんな場合がほとんどだと思われますが

もうちょっと分かりやすくできないもんですかね😅

簡単入力で分かる?!便利ツール

会社で分かりずらい日付を見て

簡単にわかるツールは無いもんか?🤔

などと思いながらとりあえず検索していると

なんだか使えそうなものを発見した👀

日付計算(日付+日数) – 高精度計算サイト (casio.jp)

サイトを開くとこんな感じだった

では実際に打ち込んでみよう✋🤚

今日が12月19日だとして

200日後はいつになるのでしょうか?

打ち込んだ結果、こうなりました

2020年12月19日から200日後は

西暦で2021年7月7日の水曜日

令和では3年7月7日の水曜日

ばっちり分かりました⏰

<strong>ワシ</strong>
ワシ

いや、マジで簡単に分かるやん

いや~こんな感じのサイトあるんですね😃

検索してみるもんですね

このサイト内を見ていると他にも

たくさん便利なツールを発見した👁

営業日数計算を計算する場合

営業日数計算 – 高精度計算サイト (casio.jp)

12月19日から31日までの場合

日にちは12日あり

土日を除く場合9日あることが分かります

年末などで知りたい

あと何日営業しているか計算できますね🙌

ただし、土日祝日を除く設定しかないので

平日に休日の店などはもしかしたらわかりずらいかも?💦

他にも

卒業した年から年齢を計算 – 高精度計算サイト (casio.jp)

画像は適当に打ち込んでみましたが

便利ですね💯👏

まだまだあるぞ!便利ツール

メニュー覧にはまだまだあったぞ

生活の計算

お金の計算、こよみの計算、健康の計算、環境の計算、単位の計算

出したらきりがない

例えば健康の計算は何ができるかというと

こんな感じである

メチャクチャいろいろ計算できるではないですか😎

更には専門的な計算までできるようだぞ

物理公式集、数学公式集

もはや専門的過ぎて分からないものもあったぞ😂👩‍💻

困ったときはぜひ使ってみてくれ!

ではまた❗😃👍

参考:高精度計算サイト (casio.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました