時間の有効活用ができている
これまでアクティブではない自分は🧘♂️
休日の日は、たまに出かけてはいたが🚶♂️
特に何か買うわけでもなく
ショッピングモールをウロウロ
そして帰宅し1日を終える🌇
という、傍から見れば退屈な人生を
過ごしているような毎日で
⛪結婚をして引越しをして
それも慣れてしまった🚚
自分自身でも退屈な毎日に感じていました

仕事をして休日は特に何もしない、楽しいことも特に起きない
行動しても労力の無駄にしか思えず
こんな生活があと40年近く続くのか・・・
😅そんなことをどこかで思いながら
時間を無駄にしてんな~
と思っているだけの毎日だと
思ってましたが
コロナウィルス蔓延を
きっかけに始めた金融の勉強📝

思えば2020年は自分の
人生的にも大きく変わったような
そんな年でした
おもにYouTubeで金融の勉強を
4、5か月間やって
家計の把握
収入支出の把握
無駄な出費の削減
自分に必要なマインド
投資の鉄則
人とのかかわりなど
多岐にわたって勉強しました
あらゆるジャンルを学べる:中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY – YouTube
お金の使い方を学べる:両学長 リベラルアーツ大学 – YouTube 🦁
その結果、無駄な支出を削減できるところは
徹底的に削減し、生活の満足度は下げない😎
投資も始めました📊

しかしある時に支出を抑えて
資産をためるにも限界を感じ
貯蓄できた中で投資に回しても
資産増加のスピードが遅く 🚶♂️ 🏃♂️
ずっと後回しにしていた稼ぐ力を
磨くことを決めて
ようやく始めた当ブログというわけです👆
ほとんど毎日に近く更新してますが
ブログ記事を書くのに
だいたい自分は2時間ほど
今はかかっていますが✍
これはこれで時間を有効活用できている
と実感してます
なぜブログだったのか

稼ぐと言ってもなぜブログだったのか?
それは請け負うリスクに対してリターンが
大きかったからです😎👍
📊投資の世界では
リターン=リスク
が大原則の世界で
ブログはサーバーのレンタル料金1年で
13000円ほどで
この金額の数倍以上に
リターンが見込める可能性があり
請け負うリスクも13000円と
⏱軌道に乗るまでにかかる
壮大な時間🕢くらいです
( •̀ ω •́ )✧
撤退するにも費用はかからないし
大きな責任をとる必要も薄く
自己責任ですからね・・・
インターネットさえあれば
どこからでも運営可能👨💻

実店舗がある商売は撤退に費用がかかるし
今のような感染症が蔓延してる状態では
店舗経営の継続は厳しいですよね・・・
ブログの後発で成功するのは厳しい🤷♂️と言われますが
逆に言えば
先人たちのトップブロガーサイト
を参考にすれば
完成度の高いものは割とできますし
ノウハウは経験者から聞けば
自身の成功確率は伸ばせるはず↗📈
そして、実際に運営してみると分かりますが

ブログ、非常に奥が深いです
まず、徹底的に閲覧者のことを
考える必要があると
身に染みて分かります。ありがたいことに
今、当ブログは1日に
数回ほどの閲覧がありますが🙇♂️
書き始め一月目は書いても書いても閲覧者なし🙅♂️

マジでキツイですw
今もなかなか伸びてないので
正直へこんでばかりですw

ブログには閲覧者が
得をすることを書く必要があると
感じてますし
どうしたら読みやす記事になるのか😯
考え、どういった言い回しで書くべきか🤔
タイトルを見て
何が書いてあるブログなのか
分からいと意味がない
ページのレイアウトがこれでは見にくいなど
徹底的に顧客目線でいることの
重要性を知れます
みんな今は何に興味があるのか?
どんな情報がみんな知りかがっているのか?
サイトアレンジの操作方法、タイピング練習など
ありとあらゆることを
学べるツールだと思います
サーバーのレンタル料金のみでこんなにたくさんの事を
経験できるのも他に無いのでは?💁♂️
ブログをやってみて
そんなこんなで今は楽しくブログをやってます
自分は専門的なブログを書く情熱はそんなに無く
やったとしても続けられる自身がないので
自分の婿としての今の日常と
学んだことを少しでも広めたいということで
今ブログを運営してます
これからも頑張っていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
ではまた❗😃👍
コメント