口コミ・商品レビュー 【おススメ?】暑い夏から室外機を守る・ISETO製エアコン室外機カバー 2023年2月中旬我が家ではヨッメの部屋のエアコンを新しく買い替えた。🛒何せ、エアコンの製造年を見ると2008年式で15年くらい前のヤツだったからだ今までよく壊れなかったと感心するがさすがに買い替えた方が良いだろうという事で三菱エアコン・霧... 2023.03.16 口コミ・商品レビュー婿のつぶやき我が家の日常
口コミ・商品レビュー 【おススメ】数ある味を一気に楽しめる・カルビーポテチ詰め合わせセット 我が家は、この半年間アマゾンで購入した方がお得になりそうなものを購入してきた。🛒🛒😺ワシとしては特に気にしてなかったのだが、先日ふとアマゾンポイントを見てみると1000ポイント近くまで溜まっていたワシせっかくなので、このポイントを使って何か... 2023.03.14 口コミ・商品レビュー婿のつぶやき我が家の日常
口コミ・商品レビュー 【レビュー】上質で広々空間が自慢のSUV、ホンダ・ZR-V 前回の記事でシビックタイプRの記事を投稿したが実際シビックタイプRを試乗した後でディーラーには新型車であるZR-Vが展示されているのを発見しせっかくなのでZR-Vの内装をじっくり見てきたのでこちらも記事にしようと思う訪れたのは「Honda ... 2023.02.11 口コミ・商品レビュー婿のつぶやき自動車
口コミ・商品レビュー 【試乗・レビュー】乗って良し、売って良し!今しか買えないハイパワー系・シビックタイプR 12月下旬、ハイパワー系になるフォルクスワーゲン・TロックRを試乗させていただいた。その時ふと思ったのだがワシ加速感・質感の高さ・日常使いとサーキット走行を楽しめる万能マシン運転で運転も楽しめるが…ワシだけかもしれんが、すぐに飽きそうそんな... 2023.02.09 口コミ・商品レビュー婿のつぶやき自動車試乗
口コミ・商品レビュー 【試乗・レビュー】軽ハイトワゴンの弱点克服装備が付くスズキ・スペーシア 2022年11月に我が家の愛車であるところのN-BOXが車検を受けたのだが、気が付くと初期登録から間もなく10年経過しようとしている。普段使いの足としては問題なく走るし、室内は広いし目立った不満は車に対しては特に無くあるとすればBlueto... 2023.01.25 口コミ・商品レビュー婿のつぶやき自動車試乗
口コミ・商品レビュー 【試乗・レビュー】普段使いとスポーツ走行を両立したコンパクトSUV・T-ロックR 12月中旬に岐阜県の東農方面に訪れた。場所は可児市で目的はフォルクスワーゲンのコンパクトSUVであるところのT-ロックを試乗するのが目的だ。T-ロックの中でも最高峰、排気量2Lで300馬力というパワーを出すT-ロックRの試乗だ。T-Roc ... 2023.01.12 口コミ・商品レビュー婿のつぶやき自動車試乗
こんなことを考えました 【redmi note 11 proレビュー】コスパ最強クラス中国シャオミ製、ライトユーザーならコレで良し 11月アマゾンブラックフライデー🛒が開催していた頃の事だ。ワシはこれまで7年近くiphoneを使い続けてきたが🍎📱最近何かと値段が高くなっているiphoneを買うのが嫌になってきたのでついにandroidに変えました。ワシいや、ワシ携帯端末... 2022.12.17 こんなことを考えました口コミ・商品レビュー婿のつぶやき我が家の日常
口コミ・商品レビュー 【口コミ・レビュー】代車として借りたホンダ・フィット、その細部まで見てみよう そういえば、になる10月頃に我が家の愛車N-BOXを車検に出していたその間に代車として借りたのが新型のフィットだった。販売が始まってから3年くらい経つので新型と呼んでいいのか微妙だが😅一時期は購入候補として考えていたフィット。フィット|Ho... 2022.12.15 口コミ・商品レビュー婿のつぶやき自動車
企業 【運用状況】ワタシのダラダラ投資状況2022年11月・市場予想よりも利上げ減速か 今年も残すところ1か月を切りました。株式市場は2022年初頭のようにダウ平均が3万5千にまで回復しました。インフレが収まりつつある状況になり、サプライチェーンの混乱も解消されつつあることが要因のようです。ワシこのまま年明けまで好調を維持でき... 2022.12.08 企業増やす婿のつぶやき我が家の家計状況資産をつくる運用状況金融
収支報告 【報告】集計結果・我が家の家計 2022年10月支出合計 さて、12月になりまして2022年があと1か月になりました。☃ワシの勤め先は昼勤務が終了し、12月初め頃から交代勤務に戻ったが10月終わりごろから始まった工事期間による昼勤務はようやく終わりを迎え、事故なども起こらず操業を開始できた。ワシ昼... 2022.12.07 収支報告婿のつぶやき我が家の家計状況貯める資産をつくる金融
口コミ・商品レビュー 【口コミ・レビュー】低価格なのに実用性に優れる価格破壊コンパクトカー・ライズ さて、9月初め頃に納車されたがまったく記事にできてなかった我が家の新しい愛車ライズ。購入に至った経緯については記事にしているが👇納車されるまでにも、まぁいろいろあった😅しばらく乗って分かったこともあるのでいろいろと書いていこうと思うライズ・... 2022.11.16 口コミ・商品レビュー婿のつぶやき自動車
企業 【運用状況】ワタシのダラダラ投資状況2022年10月・CPI予想を下回り株価急騰、円高方向へ 10月から11月にかけての株式市場は上がったり下がったりと大きな変動がありました。これまでインフレが続きアメリカ中央銀行は連続で大幅な金利引き上げを実施してきましたが11月に発表されたCPI(消費者物価指数)が予想を下回り、インフレもようや... 2022.11.14 企業増やす婿のつぶやき我が家の家計状況資産をつくる運用状況金融
収支報告 【報告】集計結果・我が家の家計 2022年9月支出合計 10月も終わり11月に突入ついこの間まで毎日強烈に暑い日が続いていたのに、寒く感じる日が多くなってきたワシもうすでに冬が来るのか…早ぇーなワシの勤め先は設備のメンテナンス期間になり交代勤務から平日勤務に変更体は何か知らんが、軽く感じるし朝早... 2022.11.13 収支報告婿のつぶやき我が家の家計状況貯める資産をつくる金融
企業 【運用状況】ワタシのダラダラ投資状況2022年9月・円安加速で日銀為替介入するも効果なし さて、全然止まる気配のない円安が続き、ついに1ドル144円を超えて来た。これまた24年ぶりの水準となっているようだがアメリカ中央銀行が金融引き締めの継続で、3回連続で0.75%引き上げる措置を実施。日銀はこれまでと変わらず金融緩和継続という... 2022.10.09 企業増やす婿のつぶやき我が家の家計状況資産をつくる運用状況金融
収支報告 【報告】集計結果・我が家の家計 2022年8月支出合計 さて、8月については他の記事でも触れたが、我が家の愛車ティグアンを売却して次の車を購入した関係で190万円近い支出となった。集計した数字の上では高額な出費となってしまったが、現金を手元に残せたので資金的にはむしろ余裕が出来た。それよりも日用... 2022.10.08 収支報告婿のつぶやき我が家の家計状況貯める資産をつくる金融
こんなことを考えました 我が家のティグアン大阪で発見・iPhone高すぎてもう買えない案件 8月の中旬、というかお盆の時期に我が家の愛車ティグアンを売却したのだがカーセンサーで検索してみると早速発見した。どこにあるかと思えば、なんと大阪の方にあるようだ。しかもフォルクスワーゲン認定中古車として販売されているではないか大阪に移動して... 2022.10.06 こんなことを考えました婿のつぶやき聞いておくれよ~自動車
こんなことを考えました 【不足の事態】業者の手違いで遠のくライズ納車 さて、前回の記事でライズを購入したワケだがその後もいろいろあった。車を新しく購入すると手続きやらなんやらで書類が必要になる、更には自動車保険の契約内容変更など・・・慌ただしい日々だが、不測の事態が多発した。団体契約の自動車保険は勤務先からの... 2022.10.05 こんなことを考えました口コミ・商品レビュー婿のつぶやき我が家の日常自動車
こんなことを考えました 【ライズ成約】ライズを探して駆け巡った今年のお盆 前回、高く売ることが出来た我が家の愛車ティグアンから次購入する車の候補を出してその中からトヨタ ライズが良いだろうという結論になったワケだが実際、購入するとなると、なかなかに苦戦した。今までウェブサイトから購入した事も無いし、リモートのみで... 2022.10.04 こんなことを考えました婿のつぶやき我が家の日常自動車見積もり
こんなことを考えました 【お金の使い方】資産の形から考える次の車購入候補 さて、前回の記事ではネット一括査定を利用してオークション形式で査定していただいたところ328万という価格で買い取って頂ける🙆♂️という事で2年半近く所有したティグアンの売却を決断したワケだが売却の決断を決めた直後に次乗る車の候補を一切考え... 2022.09.13 こんなことを考えました婿のつぶやき我が家の日常疑問解説・リサーチ自動車
こんなことを考えました 【ワン速方式】愛車売却か?SUVが高値で売れる今がチャンスの査定結果で決断は… 前回の話👇前回の記事で、どうやら今なら我が家のティグアンが上手くいけば高く売れるという事が判明し、多分徒労に終わるのだろうと思いながらも行動を始めたワシ。手始めにワシ高く買い取ってくれる業者といえば、やはり車買い取り専門店だろうという事で1... 2022.09.10 こんなことを考えました婿のつぶやき我が家の日常聞いておくれよ~自動車