2021-10

広告
企業

【運用状況】ワタシのダラダラ投資状況2021年10月、テスラ株大幅上昇で半分売却決断!

10月も終わり11月が始まりろうとしてますね。さて、ワシの資産も大きく変化した月になりましたぞ!では資産状況を発表しよう! 先月の状況はこちらです👇 決算でダウ平均は上昇、テスラは大幅上...
収支報告

【報告】集計結果・我が家の家計 2021年9月支出合計

10月も終わりいよいよ⛄寒くなってきたぞ、では支出の結果を報告する📝 2021年9月給与分、我が家の支出結果 集計期間は9月24日~10月24日 結果ですが次の通りです&#x1f44...
婿のつぶやき

さよなら!使い込んだバッグ、こんにちは!新しいバッグ

10月20日、ヨッメと🛒ショッピングモールを🚶‍♀️🚶‍♂️歩いていると気になるお店があったようで ...
こんなことを考えました

保有するテスラ株式を半分売却!どこまで行くのかテスラ?

10月21日、テスラの株式取引額が1年ぶりに850ドルを超え 時価総額が約9000億ドルに到達しようとしていたタイミングで、ワシは2020年の購入したテスラ株式を半分売却した✨💰✨ ...
こんなことを考えました

【企業型DC】勤め先、企業年金制度を廃止➨企業型拠出年金を全員強制参加へ

10月17日頃だったと思うが 勤め先の掲示板を見ていると制度変更についての記事が出ていた。 その内容というのが 2022年4月より現状の企業年金制度を廃止し、今後は企業型拠出年金(企業型DC)へ全面移行する という...
こんなことを考えました

【口コミ・レビュー】防犯効果も有り!?呼び出しピカフラッシュ、気づかないインターホン→気が付くインターホンに早変わり!

ワシ インターホンの音が小さい、耳が悪く呼び出しに気づかないなどの困ったことはありませんか? 先日、我が家はインターホンが鳴っても誰も気づかないという、配達業者からしたら迷惑極まりない状態だったという事に気づいたわけだが&#x1f...
我が家の家計状況

我が家の「生活費」と「ゆとり費」

我が家はワシが毎月家計管理をしてどれだけの金額がどこにどれだけ出ているのか把握しているが、わりとガバガバな予算にしている。 もちろん無尽蔵に使っていると全く手元に残らなくなるので、出費を甘く見る部分と厳格に管理する部分を分けている。...
口コミ・商品レビュー

【リベ大グッズレビュー・口コミ】リベ大グッズ買うならまとめて購入がおススメ、クオリティーも問題無し!!

お金の事をYouTubeで勉強しようと思うと多くの場合、リベラルアーツ大学の動画を見かけることがあると思いますが お金に関する事を幅広く扱うリベラルアーツ大学にはおなじみのキャラクターである🦁両@学長、&#x1f46...
婿のつぶやき

我が家は不本意の居留守が多めでございます。

10月中旬、相変わらずヨッメがアマゾンかメルカリで物品を購入したようでチョクチョクと配達が🚚📦我が家に届くのだが・・・ 我が家は意図せずした居留守になってしまう事が多い どういうことかと...
企業

【テスラ本社移転】テスラがカリフォルニア州からテキサス州へ移転した理由について解説

10月7日に開いたテスラの株主総会にて最高経営責任者(CEO)イーロン・マスクはテスラ本社をカリフォルニア州からテキサス州へ移転すると発表した。 カリフォルニア州といえば超大手ハイテク企業が集中する地区シリコンバレーが有ることで有名...
婿のつぶやき

不用品売却で場所も気持ちもスッキリ!必要を感じないグッズ売却の旅

10月初め、部屋のモノが増えてきたので片づけをしていると ワシ ワシの部屋にあるもの多すぎじゃね??ホントとかグッズとか場所取るし結局使ってないし、売った方がええやろ と思い、🌛夜中の間で必要なモノと不必要な...
企業

【統計】2021年9月自動車販売台数状況

今月も2021年9月の自動車登録台数集計結果が発表されたのでまとめたモノを発表します 先月の8月はこちら👇 新車登録台数 普通車編 9月普通車登録台数 順位ブランド通称名ブラ...
こんなことを考えました

【金銭問題】過剰すぎる小室圭さん取材について思う事

ワシは近頃テレビ番組のニュースというか、ワイドショー的なモノを見なくなった🙅‍♂️ まぁ、前から📺テレビ自体をあまり見てないが、更に見なくなったというか見たく...
企業

【運用状況】ワタシのダラダラ投資状況2021年9月、恒大集団デフォルトの件あたりから伸び悩みか

9月も終わり10月の始まりました。さて、資産状況を発表しよう~!! 先月の状況はこちらです 決算の時期を迎え個別株の暗明が分かれた 投資信託 中国不動産大手の恒大集団がデフォルト(債務不履行...
こんなことを考えました

お得にマンガを読む方法を模索するワシ、結局マイナー本は買った方が早かった

最近、マンガを読むことが増えたのだが、そうなると出てくる問題が💸お金がかかる事だ。 社会人になってからマンガを読むことがめっきり減って、その間に違う分野に熱中していた。 で、ここ最近になってふと、マンガを読んで...
広告
タイトルとURLをコピーしました