【人生論】連休を通じて痛感、ワシは経済的自由を手にしても楽しいと思える仕事をしているだろう

広告
こんなことを考えました

世間的にゴールデンウィークと言われる期間、

交代勤務をしているワシは世間と同様に久しぶりに長い休日になったわけである

勤め先は最低誰か一人工場に在中して監視業務をしなければならないが

ワシは申し訳ないと思いつつも休ませていただいた😄

連休中は特に用事が無く

何をしていたかと言うと主に家に居た🏡🧘‍♂️

広告

外出はなるべく避けてダラダラ過ごした

😩用事もなく出かけると人が多く感染リスクも高い

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ご飯を食べに行くにも間違いなく混んでいるであろう・・・

出かける気が失せる・・・

<strong>ワシ</strong>
ワシ

結局ダラダラ時間が過ぎていき自分でも時間無駄にしてんなぁ~

と数日間ずっと思っていた😫

用事が全くなかったわけではないが

連休中の用事

✅嫁の部屋の模様替え手伝い

✅次の財布候補を実際見に行く

✅本棚を買ってくる

終わりっ!!

基本は家に居てだいたいYouTube動画を見る

man holding black Android smartphone

しかも👁‍🗨見てるチャンネルはだいたいリベ大🦁

両@学長
両@学長

呼んだ??

この連休を通して痛感したことがある

それはワシは常に自分にとって時間を有効活用していると感じてないとダメなタイプであるという事だ

自身を見つめる良い時間になった

1年前から金融について勉強して🔥FIREという考え方があると知って、いつか自分もその境地になりたいと思っている🔥(•ˋ _ ˊ•)🔥

FIRE(ファイヤー)とは❓

「Financial Independence(経済的自立), Retire Early早期退職)」の略で

早期退職して、お金のためにヘトヘトになるまで働く縛りから自分を解放する」というライフプランや概念を指しています

要するに・・・

要は💰お金をたくさん貯めて、その資産を投資などで📈長期運用して資産を増やしお金の為に働かないといけない人生から解放されて自由に生きる

と言う事なのだが

一生働かずに生きていく!!

ということをイメージする人が多いが

😅自分もお金の為にやりたくない事をやらなければならない状況は勘弁なのだが

ただ、自分の場合まったく働かない状況は耐えられないと感じた

何もしていないと

😟超無駄な時間を過ごしてるなぁ・・・と、

退屈そうにスマホを使う人のイラスト(男性)

この連休でそう感じたので

🙄自由を手に入れてもワシは何かはしてると思う

本当に楽しいと感じる仕事を半日くらい働いて月に数万稼げば生きていける状況が個人的には合ってると思う

<strong>ワシ</strong>
ワシ

何もしていないと生きている価値が感じなくなってしまうのだろうなぁ

楽しく生きてこその人生だし常に楽しいことを探しながらワシは過ごしてるので

仕事でも楽しくやれるなら最高だと思う☺

o(* ̄︶ ̄*)o最高に楽しいと感じる事を仕事にして、しかもそれで給料がもらえるなんて最高ではないか

😮❗自分にとって重要な指標は「それが楽しいかどうか」なんだと気づいた

man wearing red long-sleeved shirt standing beside wall

😓この連休は無駄な時間を過ごしてしまったが

結果として自身に何を良しとして生きるかを問いかける時間になった

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ワシは仕事は継続すると思うが孤独になりたくないからではなく🙅‍♂️🎉楽しいと思えることをやり続けたい、😎毎日を充実させたいからである❗

経済的自由は孤独との戦いになる

FIREするとおそらくはどこかの組織に所属するわけではなくなるので🙅‍♂️

自分自身の人生が充実しているかの評価を自分で下さなければならない

その為にも今のうちにそのトレーニング🏋️‍♂️💪をしなければその後の人生でずっと孤独、孤立を感じたまま生きていく事のなる😱

<strong>ワシ</strong>
ワシ

多くの人はおそらく完全に自由になる権利を得ても結局会社組織に属しているのではないだろうか?

🤔自由を手にしても自分で扱えるトレーニングは必要ですなぁ

✅完全にリタイアは正直難しいし達成できるかも微妙だがセミリタイアならおそらくあと20年ほどで達成できると思う

自分には少しだけ仕事をするセミリタイアくらいが合ってるので

その境地を目指し日々頑張っていこうと思います💪

ではまた❗😃👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました