岐阜県にある数少ない自動車イベント施設だった岐阜産業会館
2020年3月をもってイベント施設閉館が決定した
老朽化等による貸館閉鎖
自分としてはとても残念である自動車🚗の展示会がある岐阜の数少ないイベント施設だったのに・・・😭
産業会館の歴史はWikipediaにこのように記載がありました👇
岐阜産業会館(ぎふさんぎょうかいかん)は、岐阜県岐阜市にある岐阜県と岐阜市が所有する公共施設。運営は一般財団法人岐阜産業会館が行なっている。
各種展示会、プロレス、同人誌即売会など様々なイベント、催し物が開催される施設である。この他、岐阜県室内装飾事業協同組合(3階)、岐阜県鐵構工業協同組合(4階)、岐阜県測量設計業協会(4階)、岐阜県ビルメンテナンス協会(5階)などの業界団体が入居している。 1970年(昭和45年)8月2日オープン。岐阜市が市政80周年記念事業として企画され、これに岐阜県が産業文化の向上ため協力して建設されたもので、総工費(約12億6,000万円、当時)は岐阜市と岐阜県が拠出した。
施設の老朽化等により、2021年(令和3年)3月31日に各展示場、会議室の貸館が廃止される。
ちなみに場所はここです👇
具体的に開催されていたイベントすべてを知っているわけではない。
おもにワタシが把握していたイベントは
✅輸入車フェア
✅トヨタ、マツダ決算フェア
✅リフォームフェア
✅資格試験会場
✅健康診断
✅研修会
このくらいである💦

参加したのはほとんど自動車系の展示会ばっかりだったけどw
お世話になった輸入車フェア
思えばアウディを購入するきっかけやフォルクスワーゲン購入のきっかけも産業会館の輸入車フェアだった

今後はどこで開催するのだろうか?それとも開催はしないのだろうか?ほかに自動車のフェアを開催している場所はどこか・・・🤔
思い当たるのは
✅セラミックパークMINO
場所👇
✅名古屋国際展示場
公式 | ポートメッセなごや | 名古屋市国際展示場 (portmesse.com)
場所👇
✅名古屋市中小企業振興会館
名古屋市中小企業振興会館【吹上ホール】- 公益財団法人名古屋産業振興公社 (nipc.or.jp)
場所👇
このくらいしか心当たりがないが自動車🚗のフェアは定期的に開催してほしいものです。
🙇♂️長くイベントスペースとしてあり続けてお疲れ様です。🙇♀️岐阜産業会館様
思い出に浸る
輸入車フェアばかりの思いでだがせっかくなのでさらしていこうと思う
発売間もないころ展示されていたAMG GT

街中でまずすれ違わない色合いのRS7スポーツバック

撮影当時、最上級フラッグシップだったS8

発売されたばかりだったFタイプクーペ

Fタイプクーペ 正面から

新世代モデルの始まりだったTTRSクーペ

素晴らしき思い出たちよ
ではまた❗😃👍
コメント