前回の館内紹介に続き
主に料理内容について紹介していこうと思う
宿泊プラン、料金などは前回の記事に書いてあります👇
宿泊予約
風の谷の庵にJTBで宿泊予約する👇
るるぶトラベルから宿泊予約する👇
別の場所にJTBから宿泊予約する👇
るるぶトラベルから宿泊予約する👇
風の谷の庵・食事
今回の「風の谷の庵」宿泊プランは料理メインではなく🙅♂️、言ってしまえば入門プランのようなプランで、宿泊前事前にどんな料理🍽が出て来るのかリサーチしたが結局のところ分からなかった。🤷♂️
料理メインのプランが良かったのだが💰料金を見たら腰が抜けるほどの金額だったので断念した・・・
腰が抜けるほどの値段が発覚した時の記事👇
宿泊プランの選定について👇
通常の料理がどんな感じなのか不安ではあったが、結果的に非常に満足いくボリュームと献立だったぞ
夕食
まず献立だ。いつもそうだが、難しい漢字が多くて料理名が読めない・・・

✅食前酒
みかん酒
✅前菜
プチトマト和風ドレッシングジュレ
サーモン砧巻
三河一色産鰻柚玉子
合鴨ロース
三河湾産鱧落とし
✅御造り
地魚 鯛 白ミル貝 鮪
✅蒸し物
秀麗豚角煮じゃがいも包み蒸し
✅油物
天麩羅
目光湯景包み
車海老しそ巻
うずら玉子えごま巻
ペコロス
✅酢の物
和風トマトサラダ
✅強肴
みかわ牛すき焼き風小鍋仕立て
✅御飯
✅香の物
五種盛
✅留椀
あおさ八丁赤味噌出汁
✅水菓子
杏仁ゼリー桃ジュレ添え
😋出だしからいきなり豪華だ

定番の刺身の盛り合わせだ~

選択肢が多いっていいよね

これは美味いやつっ!

作り立ての天ぷらとか贅沢ですわ

こんな感じで、てんぷらは目の前で調理してもらいました。いいね👍

🍅トマト苦手だったけど、😋これは完食できるくらい新鮮で食べやすかった

用意される鍋、期待に胸が膨らみますな

中身は三河牛の鍋、期待を超えてきた!!

🍚ご飯のお供に最高に合うヤツじゃん!!

デザートは杏仁豆腐、なぜこんなにも旨いのか??

夕食後に夜食を用意してくれました。

中身は稲荷ずし

朝食
朝食は和食もしくは洋食を選ぶことができて、🧑ワシは和食、👩ヨッメは洋食を選んだ
和食
まず、和食の献立はこちら

- 鳥賊刺
- 奥三河若鶏南蛮漬
- 筍 あおさ餡掛け
- つるむらさき胡麻和え
- 三河湾産じゃこおろし
- 揚げ午房黒酢漬
- 納豆
- ヨーグルト蒲郡みかんソース
- にぎすつみれ八丁味噌田楽杉板蒸し
- 生野菜太白塩麹ドレッシング
- 出汁巻玉子
- 三河湾産混焼のり
- 手作り佃煮三種 きくらげ梅カツオ佃煮 肉味噌 昆布佃煮
- 自家製ぬか漬け 二種
- 若布味噌汁
良いんですかね?朝からこんなに豪華で・・・

お腹にやさしそうな🍚ご飯のお供セット


朝から満腹ですぞ
洋食
洋食の献立はこちら

- オレンジジュース
- サーモンムニエル
- 生ハムサラダ
- 白身魚の和風カルパッチョ
- 三河赤鶏ホワイトソース
- トマトと大葉のカぺリーニ
- オムレツ
- クラムチャウダー
- 温野菜
- 天然酵母パン
- ヨーグルトオレンジソース
こちらも豪華な朝食、朝から満腹一直線!


ヨッメは満足して頂けたようで何よりです
おまけサプライズ?
朝起きて庭のソファーに何か居るぞ?

野生のクワガタムシ!!スゲー久々に見たわ

さらに庭に視線を向けると、こっちにも何か居る・・・

🐈野生の子猫!!😮こんな山の中に居るんだ~

こちらに全く気付いていないようだ、無防備な姿を撮影🎥
さすが大自然の中。野生の動物も出没するワイルドな旅館だ
総評:少し値が張るがメチャいい
料理メインのプランではなかったので、どんな料理が出てくるか心配してたが、これは十分に満足できる豪華さとボリュームで料理はメチャよかった。
完全に⛰山の中という事もあり、普段感じられない自然の雰囲気を存分に満喫できる。
また、同じ宿泊客と鉢合わせしないように配慮してくれたのでありがたかった。
大人2名の料金が💰💰それなりにするが、ここでしか体験できない雰囲気を満喫できるし、料理も文句無いのでワシは納得できる金額だと思う。
ただ、🥤🧃自販機などが設置されてないので気軽に飲み物の購入がしにくいかな~と思った。

まぁ、こんな山の中に自販機設置するコスト考えると難しいのだと思うが・・・
その分、部屋の冷蔵庫内の飲み物が飲めるので飲み物が全く無いわけじゃないので問題ではないかな?

ワシとしてはそんな感じっ!
なかなか気軽に行きづらいかもだが、1度は宿泊してみる事をおススメできる宿泊であった
ではまた❗😃👍
宿泊予約
風の谷の庵にJTBで宿泊予約する👇
るるぶトラベルから宿泊予約する👇
別の場所にJTBから宿泊予約する👇
るるぶトラベルから宿泊予約する👇
コメント