今月も6月分の支出の結果を報告する📝
2021年6月給与分、我が家の支出結果
集計期間は6月25日~7月20日
結果ですが次の通りです👇


先月はこちら👇


支出合計は14万4740円
支出トピックス増加
今月は目立った支出は無く、生活費を安く抑えることができた。👍
しかし、来月はNHKの支払い📺、風の谷の庵宿泊費の支払いなど、😥またしても大きな支出が来るので覚悟する必要がありそうだ・・・
支出トピックス減少
今月も先月と同様、🚩目立った支出減少が無く平均的な支出に終わった。夏場という事でお湯を利用する頻度が減り、⛽灯油もここしばらく給油してないので大変ありがたい
その分、🌬クーラーを稼働させるので⚡電気代がすごそうだ・・・果たして来月はどうなるやら。

参考資料
我が家の平均支出目安と支出内容の目安👇
✅食費
7万0000円:大人3人分
✅日用品・美容品・医療費
合算で1万0000円:トイレットペーパーや入浴剤など
✅交通費
2万5000円:自動車2台分のガソリン代
✅光熱費
通年平均2万5000円:自宅電気と倉庫電気
✅通信費
1万5000円:携帯2代分、コミュファ光wi-fi、月額課金
✅交際費
3万0000円:嫁さんお小遣い、勤め先までの交通費
✅自分お小遣い
2万0000円:趣味、ごはんなど
合計目安19万5000円
まとめ・集計結果グラフ化
2021年度の支出の状態をグラフ化。
6月度で支出を抑えたおかげで少し予算の余力を持たすことができた。しかしまだ油断ならないな

こちらは内訳割合をグラフ化。
今月度👇

先月度の娯楽のインパクトがデカかったが、ようやく我が家としては予定通りくらいの支出になった。
先月はこちら👇

こちらは各支出の推移👇

全体の支出割合がバランス良い感じにまとまり、特別に1つだけ支出が大きくなるようなことが無かった、☺平和ですな
それにしても、今後5万を超えるような宿泊はほんとにフトコロが痛くて辛い・・・
贅沢ってほどほどにしかできないけど、😉だからこそ貴重な時間として楽しめるね
ではまた❗😃👍
コメント