我が家の通信費📱は平均値からすると
だいぶ低い水準だと思う✨
自分と嫁さんの2台分の携帯料金は
合計で7000円くらいだ
我が家は格安SIMカード「OCNモバイルONE」
詳しく言うと
✅自分の携帯代が2500円くらいで
✅嫁さんの携帯代が3500円くらいで済んでいる
月によって前後するが
年の利用料金は2台で平均して7000円くらいで見ている
今や生活必需品と化した携帯電話などの通信費📡
そこで我が家の通信費事情を紹介しようと思う👆😃

去年まで嫁さんは
docomoで契約し
iPhone10とiPadの2台持ちで
月々で約15000円もしていた
( ̄_ ̄|||)
それぞれに固定の電話番号を持ち
📱📱実質2台持ちの契約を
していたので普通の料金2倍だ↗↗
割引が効いていたので
多少は安くなっていたのだが
それでも高い😫
年間の支出は12か月分で
180000円になる
あまりにもお金がかかりすぎるので💸
契約を変更し
自分が契約していたOCNモバイルONE
に変更した結果
✅月15000円
→月3500円
ひと月あたり
11500円安くすることに成功した💰

これで年間138000円支出を抑えることができたぞ
格安SIMである「OCNモバイルONE」は
正直そんなに有名なところではないが
やはり通信料金が安く😁👍
docomoの通信回線の一部を
使っているので通信環境は悪くない🤷♂️
こちらはOCNモバイルONE公式サイト👇
OCN モバイル ONE|格安SIM・格安スマホ | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
通信容量の選択肢が多くコスパもいい

Yモバイルを除く格安SIMキャリアは
使わなかったデータ通信容量は
なんと翌月まで持ち越せるのだ
例えば👇
月に6ギガの容量契約をして
その月に使った通信容量が4ギガの場合
翌月は使わなかった2ギガをプラスするので
契約している6ギガに
使わなかった2ギガをプラスして
翌月は8ギガ使えるというわけだ
OCNモバイルONEは
翌月まで繰り越せるので
✨大変魅力的である✨
さらに、容量が足りなければ
有料ではあるが容量を追加できる!!
通信容量があとどのくらいで
契約変更も専用アプリから🤳
簡単に変更できるから超絶楽だ
実店舗が存在しないので
困ったら電話するしかないことが
デメリットだが
通信契約内容は大手と
ほぼ変わらないので
難しくは無いと思います

OCNモバイルONEにはどのようなプランがあるのか?
公式サイトの料金表を紹介しよう

このようになっている
さらにOCN光を利用している場合
この料金から200円割引があるようで
この表以外に
✅留守番電話サービス料
✅キャッチホン利用料
✅通話料
を合算して携帯利用料となる
大手にはない通信容量の
繰り越しが使えるので
一度使ってみてはいかがか?😁
我が家はwi-fi環境以外で
動画を見る人が居ないので
料金は安く済むし、
不便に感じていることは一切ないので
大変おススメです👍
OCNモバイルを契約するココを注意
最後に注意してほしいのが
「OCNモバイルONE」は
インターネット接続するには
✅プロファイル
と呼ばれる
インターネット接続するために必須な
ファイルをダウンロードしなければネットに繋がりません
必要なファイルは
OCNモバイル公式サイトから
ダウンロードできます。
各OSに対応したファイルを選びましょう
プロファイルダウンロードのリンクはこちらです👇
ファイルが携帯に入っているか確認する場合
iPhoneだと📱
「設定」→「一般」→「プロファイル」に
インストールされた構成プロファイルが表示されます

自分はiPhoneしか持ってないのでごめんなさい!アンドロイドは分かりません🙇♂️💦
通信契約容量を変更して
翌月インターネットに
繋がらなくなったなどのトラブルは
✅端末の再起動
もしくはプロファイルが対応しておらず
✅別のプロファイルインストールで、
ほとんど解決しますよ
朗報!!2021年4月より月額基本料金値下げ
2021年4がつより
OCNモバイルONEが新料金を発表した
基本料金の値下げについてだ
延期に延期をした新料金発表だったが
ついに公表された
その価格がこちら👇
音声対応SIM
(インターネット・SMS・通話)

通信容量/コース名 | 月額料金 | OCN光 モバイル割 |
---|---|---|
1GB/月コース | 700円 (税込770円) | 適用 毎月200円 (税込220円) 割引 |
3GB/月コース | 900円 (税込990円) | |
6GB/月コース | 1,200円 (税込1,320円) | |
10GB/月コース | 1,600円 (税込1,760円) | |
OCNでんわ※3 従量通話 | 10円(税込11円)/30秒 | |
OCNでんわ かけ放題オプション | 10分:850円(税込935円)トップ3:850円(税込935円)完全:1,300円(税込1,430円) |
- ※3「OCNでんわ」は、音声通話の発信先電話番号の先頭に当社指定のプレフィックス番号が付加されることでご利用いただける「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」のオプション音声サービスです。「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」をご利用のすべてのお客さまに「OCNでんわ」をご利用いただけます。
通信容量/コース名 | データ通信専用 SIMカード (インターネット) ![]() | SMS対応 SIMカード (インターネット・SMS) ![]() |
---|---|---|
3GB/月コース | 780円 (税込858円) | 900円 (税込990円) |
6GB/月コース | 1,080円 (税込1,188円) | 1,200円 (税込1,320円) |
10GB/月コース | 1,480円 (税込1,628円) | 1,600円 (税込1,760円) |

これでまた格安SIMとしての
威厳を保ったのではないでしょうか?
ではまた❗😃👍
こちらはOCNモバイルONE公式サイト:OCN モバイル ONE|格安SIM・格安スマホ | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
料金はこちら:OCN モバイル ONE 料金一覧(新コース) | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
新料金プランのページ:新料金発表|OCN モバイル ONE | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま
コメント