さて、ここ最近トースターを使った調理にハマっているのだが、割と難しいのがトースターを使って🥚卵を🍳目玉焼きにすることだ。
先日🍛カレーをオーブントースターで焼いて、リゾットのようなドリアのようなものを作ろうとしたのだが
🍳卵に上手く火が通らず🔥🔥表面だけほんの少し焼けて、中は全く火が通ってない。みたいな感じになってしまい😫失敗した。
カレーの上に卵を乗せたことで上手く熱が伝わらず

その後何度か温度を調整したり焼き時間を長くしたものの結局火が通らず失敗に終わった。
今回は🍞パンの上に乗せて半熟目玉焼きトーストを作ってみようではないか
オーブントースターでつくる半熟目玉焼きトースト
まず、準備するのは
- パン🍞
- 卵🥚
- マヨネーズ
- チーズ🧀
レシピの過程はこんな感じです👇
- パンにマヨネーズを円形状に1週回る
- 円の内側に卵を乗せる
- チーズをのせる
- 190℃で12分間焼く
レシピ
とりあえず机に並べてみる

はじめにパンの上にマヨネーズを円形状に1週回ります。

そこへ卵を乗せます。🥚

さらにその上にチーズ🧀を塗します。

さて、ここからが難題だ。焼き加減の調整である。
これまで卵を何度か焼いてみたが、170℃では火が弱くて中まで火が通らず。250℃で焼くと卵が焼ける前にパンが焦げてしまった。
今回は間を取って、190℃の12分で焼いてみる。ちなみに予熱は一切してません。
時間⏲

温度📊

焼く事12分後・・・🕒

おお~!!良さそうだ。😋

実食したところ白身には良い感じに火が通った。🔥🔥しかし黄身がドロドロしてしまったのでもうちょっとだけ焼くべきだったかな・・・😐
総評:良い感じに火が通り半熟目玉焼きは成功したが、黄身がまだ少しだけ火の通りが弱かった
今回で分かったことは、パンに卵を乗せる場合は190℃で12分間トースターで焼くとちょうど良い感じに半熟になるという事が判明した。
個人的に黄身がまだ少し火の通りが弱いと思ったが人によってはこのくらいがいい場合もあるだろう。その辺は好み次第かな?
もちろん美味しく頂きましたよ~🤲

他にも🥓ベーコンを乗せて焼いてみるとさらに😋美味しくできそうだ。次回やってみるか
ではまた❗😀👍
コメント