【試乗】メルセデスAMG・A45Sに試乗のはずだったが・・・半導体不足で販売苦戦のベンツ

広告
こんなことを考えました

先日、メルセデスベンツ岐阜にお邪魔させていただいた。

尋ねた理由は試乗をするためだ。

運転している男性のイラスト(笑う)

1月初め頃にフォルクスワーゲン・ゴルフGTIを試乗させていただき、改めてハイパワーな車に乗ると運転が楽しいと思ったので

🤔何かほかのハイパワーな車に試乗できないモノかと検索していると、メルセデスAMG・A45Sの試乗ができるっぽい事に気づいた。

広告

421馬力を発生するメルセデスAMG・A45S

メルセデス・ベンツ岐阜の試乗車について検索してみると、試乗車の中にA45Sがある事を偶然発見する。🙄❗❗

メルセデスAMG・A45Sと言えば、前に少々記事にしたが👇

排気量2リッターのターボ車で421馬力発生するというド変態な車、排気量2リッターで世界最大出力を誇るエンジンを搭載した車という事で有名だが

新車価格が約900万近くするという、何もかもが規格外の車だ。

<strong>ワシ</strong>
ワシ

さすがにワシも試乗したことが無いのでコレは気になる、というか乗れるならぜひ乗りたい!!

世界一*パワフルな2.0ℓ直列
4気筒直噴ターボエンジン(エンジン型式:M139)

Aクラス 2.0ℓ直列4気筒直噴ターボエンジン(エンジン型式:M139)

2.0ℓ直列4気筒直噴ターボエンジン
(エンジン型式:M139)
最高出力:310kW(421PS) / 6,750rpm
最大トルク:500N・m(51.0kgf・m) / 5,000~5,250rpm

馬力だけで言えば過去にアウディS6セダンを試乗させていただいたことがあり、こちらのスペックは4リッターで450馬力なので

馬力は過去最大ではないにしても、コンパクトな車で400馬力の車はどう考えてもヤバい😂

エンジンは4リッターのV8ツインターボで、最高出力450ps。低負荷時に4気筒運転を行う「シリンダーオンデマンド」の採用により、高速巡航時などには燃料消費を抑えることが可能だ。トランスミッションはデュアルクラッチ式の7段オートマチックで、駆動方式はもちろん4WDのクワトロ。リアスポーツディファレンシャルとエアサスペンションによりスポーティーなハンドリングを実現する。

A45S・レビュー動画

やはり自動車ジャーナリストや有名なインフルエンサーはレビューしているようですが、だいたいどのレビューを見ても、

「コレはヤバい」という感想が目立つ

LOVECARS!TV!

bond Channel

ロペライオチャンネル

メルセデス・ベンツ岐阜

お邪魔させていただいたのはメルセデス・ベンツ岐阜さん

こちらの店舗はAMGパフォーマンスセンターとなっていて、AMGに専門的な知識を持ったスタッフが対応してくれるようです。

試乗車も豊富に取り揃え、希望に沿った車種を試乗できそうですね。

しかも岐阜YANASE本社と併設されている。

機械のメンテナンスをする人のイラスト

インスタグラムもあるようですね👇

メルセデスベンツ岐阜/Mercedes Benz Gifu(@mercedesbenzgifu) • Instagram写真と動画

A45Sに試乗できるはずだったが

そんなこんなで、ウェブページから試乗の予約をしてみると後日連絡が来た。🤳

するとどうやら何らかのシステム不具合で試乗予約の連絡を受けたメルセデスベンツ岐阜の方では

  1. 試乗希望車種・Aクラス
  2. グレード・UN KNOWM

となっていたようで試乗希望していたA45Sには試乗できなかった・・・

■

しかし、販売セールス担当の方と話していると現状としては

<strong>MBセールス</strong>
MBセールス

A45Sは現在、担当するお客様が所有する車両に不具合が発生して急遽代車として貸し出している状況です。

という事らしくしばらくの間は試乗できないらしい。

ワシ
ワシ

お、おう・・・タイミング悪いですな

<strong>MBセールス</strong>
MBセールス

3月中旬以降でしたら調整可能ですよ??あっ、何なら1日中貸し出しますよ?

🙄ふぁっ!??

<strong>MBセールス</strong>
MBセールス

車両をぶつけないのはもちろんなんですが貸し出してる間は高速道路に乗って頂いても全然OKですよ

ワシ
ワシ

えー!!マジですか?じゃあ、お言葉に甘えて・・・ありがとうございます!

という事になった。

まぁ、もちろん不具合を起こした🚗車両が修理から戻って、貸し出しの代車が予定通りの期間で戻ってくればなのだが。

😊いや~実に楽しみである。

<strong>ワシ</strong>
ワシ

しかしこういう時にワシっていつも予期せぬ事が起こって結局予定通りに行かないことがよくあるのだが・・・

販売苦戦中のメルセデス、一部受注停止で対応中

メルセデスベンツの車は最近見る機会が減ってしまったので、どうなっているか分からなかったので聞いてみると

どうやらメルセデス・ベンツジャパンとしても車両の販売にかなり苦労しているらしい

人気が無く全然売れてないという状況では無く、売りたくても売ることが出来ないとの事。

大変そうな棚卸しのイラスト(男性)

どういうことか言うと

世界的に半導体チップが不足し車に搭載する半導体チップの生産が全くできていないらしく、その結果車の製造が間に合ってない。

間に合ってないどころか、半導体製造会社🏭🏭は半導体チップの製造をしてくれない(できない)

需要はあるのに供給が追い付かないという状況だ。

半導体不足についてはこちらも前に記事にしたが👇

現在の半導体製造会社の大半はスマートフォンなどの高性能半導体を優先的に製造し、車などのランクが低いモノ向けの半導体製造を後回しにしているという事で

自動車メーカー各社は在庫不足に陥っている。⚙🔩🛠

在庫を抱えている人のイラスト

メルセデスベンツはその影響を正面から受けていて、オーダーがあっても製造できない。その関係で一部車種が受注停止しているモノもあるほどだ。

Mercedes-Benz SUV parked on sidewalk

搭載チップを減らし販売を継続

まったく販売できないのは流石に困る。そこで一時的な対処として標準装備されていた機能を排除し性能を落とした車両を搭載することで何とか販売している。

メルセデスベンツとしては、これまで標準装備だったワイアレス充電📱⚡を無くしたり、LEDライト💡の削除、電動パワーシート💺から手動へ切り替えるなどの対応を取っている。

シートヒーター
メモリー付フルパワーシート
レーダーセーフティパッケージ

BMW、ポルシェ、テスラも同様の対応で何とか販売している模様・・・

ラットレースのイラスト(男性)

その結果、在庫が無いが故に中古車の購入が殺到し、2022年2月時点でもプレミアムメーカー全般の中古車の価格が上昇するという現象が起きている。

正規ディーラーとしては認定中古車が販売好調で、在庫が販売できて売り上げも伸びているようだが、これはいつまでも続くとは思えず一時的だろう。

近年の自動車は非常に多くの情報を処理することで高精度の運転支援やスマホとの連携、走行性能の向上をしている。

集積回路のイラスト

その関係で半導体チップも非常にたくさんの数が必要になり製造コスト上昇💸💸、そして世界的な半導体不足によって打撃を受けている。

半導体製造の増産は簡単に出来るモノではなく100億単位で設備投資が必要になり各社苦しい状況はまだまだ長引きそうだ・・・

見積もり

せっかく今回はAクラスのディーゼルモデル、200dを試乗させていただいたので

👇この2つを作って頂いた。車両は在庫不足の為、オプションを選択できる余地が無いので残っている在庫で見積もった。

見積もりパターン
  • Aクラス・200d(ディーゼル)
A 180 / A 200 d
  • Aクラス・AMG45S

✅A・200dは支払総額587万円になりました。

✅続いてA45Sの支払い総額は1025万円で4桁万円の大台を突破しました。

<strong>ワシ</strong>
ワシ

通常モデルのおよそ倍の価格・・・

A45Sを試乗してないので実際どのくらいの価値を感じるのか分かりませんが、試乗できる日を楽しみに待ってます。

ではまた❗😀👍

A45Sに試乗した記事👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました