椅子周りの模様替えで快適に
年末の寒波で気温が下がり
今まで何とか耐えていた寒さもいよいよ厳しくなった
年越し前に部屋の掃除をして
そのまま実家へ移動した
帰ってくると普段座る椅子周辺に変化が!
どうやら嫁さんが気を使って少し模様替えしてくれたようだ

うれしいです🥰別にどうにかしろなんて言ってないのに
気う使うなんて、ほんとありがたいよ😭
模様替え前はこんな感じでした

床もすごく冷たかったのでマットを追加する

とりあえず床は冷たくなくなったぞ😄

椅子に座布団をのせて更に快適🤗


改善の仕方がなんだか貧乏くさい気がするw
でも問題は改善されたし、自分が気になってないからいいや
いつも自分が居ない間でも気を使ってくれる嫁さん
にはホント感謝ですっ❗
ლ(╹◡╹ლ)
嫁さんはほぼ無意識に近い状態で
他人を助けて見返りを求めないところがある
自分としてはうれしい反面🥰
その優しさは偽善者から騙されやすいという欠点がある
結婚した時も思ったが嫁さんは他人を思いやることができる💕
人だ、しかしお金管理にしても要領にしても💸
そんなに良くは・・・ない😂
(⊙_⊙;)
だからこそ自分がこれから先の生涯ずっと
守ってあげるのが役割であり
あまり得意ではないところを補ってあげるのが
これからの自分の使命だと思っている
こんな自分のことを好きになってくれたんだから
そんな嫁さんに尽くしてあげたい🌈
出会ったきっかけが
出会い系サイトの趣味つながりだったがw
なんにしても出会えたことに感謝だ🙇♂️
嫁さんのお父さんにも同居を認めてもらって
ホントに良かったと思う
嫁さんと出会ってから多くの人と関り
ありがとう、や感謝の気持ちを伝えることの重要さが
今になって分かるとはね( •̀ ω •́ )✧
残りの人生は子どもに自分が教えるべき
役割があるからそれが終わったら
どこか行ったことのない場所に2人で出かけたいな🤗
あっ、でも子供と一緒にいきたいかも👪
次は車の方か・・・
仕事に行くため車に乗り込み
エンジンをかける
ピーっ、ピーっ、ピーっ
と普段聞きなれない音がする
メーター周りを見ると
KEY BATT🔋
と表示されている

あー、キーバッテリーが少ないのね
ていうかまだ走行33000キロか・・・
中古で買ってから3年、20000キロしか走ってないのか

そういえば、かれこれ2年近く電池変えてないな🚗
というかN-BOXの電池ってどうやって変えるんやっけ?
やり方ネットで調べたすぐに出てきた
まずはボタン電池購入からか(•ω•`)o

なんか、いろんなことがタイミング悪いな
財布のお金少ないし、体中がかゆいから皮膚科に行きたいのにコレだし
君もへたらないでくれよ~😂
どうやら電池の型番は
CR-1632
という型番らしい

交換したのでとりあえず一安心
つぎは愛車のワーゲンの電池がなくなるのかな?🚙
去年は家の給水ポンプが故障したから
もう壊れないでくれ❗そして苦労かけないでくれ😇頼むっ!
コメント