10月中旬、相変わらずヨッメがアマゾンかメルカリで物品を購入したようでチョクチョクと配達が🚚📦我が家に届くのだが・・・
我が家は意図せずした居留守になってしまう事が多い

どういうことかというと
リビングに普段は人が居らずそれぞれが🚶♂️🚶♀️自分の部屋に行ってしまう結果、🔔インターホンが鳴ってもだれも気付かない
ということが起こる
住民がインターホンに気づきにくい家

いやいや、そんなはずねーじゃん?
って思うかもだが
我が家は🧑ワシ、👩ヨッメ、👨ヨッメのお父さんの3人で暮らしている

まぁ、ワシが家に居るうちは🔔インターホンには気が付くのだが、さすがに🚽トイレに行っている最中や🛁お風呂に入っている時には出ることが出来ない
そんな中
玄関の横に👨ヨッメのお父さんの部屋が有るのだが、昔から耳が悪く意識していないと音などは聞き取りが難しいようで、聞き取れないがゆえにインターホンの音には高確率で気づかない。

👩ヨッメは自分の部屋が2階の一番奥でインターホンが鳴ったとしても聞こえる音が🤏小さく、これまた気づかない可能性が高い

ワシはワシで交代勤務をしているので時々、夜勤から帰ってきて昼間は家で😴寝ている事があり、インターホンにたまに気づくが💤睡眠続行をすることがチョイチョイ

そんなこんなで、宅配に来た人は明らかに家の中に人が居るのが分かるがインターホンを押しても出てくれないという状態に・・・

宅配の人からしたら迷惑極まりない、居留守常習犯の家だ・・・
申し訳ないなと思いつつもそれほど問題にも思ってなかったので放置していた
再配達を依頼をして居留守を使う
しかし、この間の事だ。
ヨッメがメルカリで👜カバンを購入し物品が昼間に🚚📦配達に来たのだが
その時👩ヨッメは🚶♀️🏠用事があり家を出ていて

🧑ワシはというと夜勤から帰ってきて完全に昼間は😴寝ていた。🔔インターホンが鳴ったのは気が付いたのだが、寝ている最中だったので😒完全に無視した。
そんなこんなで配達品は受け取れず不在扱いになった。

その日の夕方🌆、ヨッメが配達の品を再配達依頼したようで🌛夜の8時ごろにインターホンが鳴ったのだが・・・
そのタイミングでワシは🛁お風呂に入っていて

あっ、インターホンが鳴った、なんか届いたぞ??
と思ったがまたすぐにインターホンが鳴る。🔔🔔

えっ、なんで誰も出んの??気づいてないの?
急いでワシは出たかったのだが、🧼🚿頭をシャンプーで洗っていたのでさすがに間に合わないと思い諦めた。
しかし再配達依頼をしておいて何故誰も出ない??

お風呂上りに状況を確認しに行くと
👨お父さんは案の定インターホンが鳴ったことに気づいていない

👩ヨッメは何をしていたのか?・・・・寝ていたらしい


夜なので明らかに家には電気が付いているのに何故か誰も出ない、しかも再配達の依頼をしてきたから家まできたのに・・・配達の人からしたらメチャクチャ迷惑である。
改善が必要なインターホン対策
我が家はもともと、耳の悪いお父さんの為なのかインターホンの音が🔔🔊かなりデカい設定になっている
しかし、現状これでもお父さんは聞こえていない🙅♂️。ヨッメは鳴っても部屋が遠い関係で音が小さく聞こえない
コレは改善策が必要である・・・

お父さんは、もはや音を大きくするだけでは気づかないので別の方法で気づかせるようにしなければ気づかないだろう
今回、😴ヨッメの方は寝ていたのが原因で気づかなかったが普段は気づくので今回はお父さんの方を対策した方が良いだろう

それで効果が有ればいいし
ってわけで
インターホンの周辺機器などについて調べていると、💡光で知らせるタイプのモノを発見した👇
Amazon.co.jp: リーベックス(Revex) ワイヤレス チャイム Xシリーズ 送受信機セット 防犯 LED 点滅 呼び出しピカフラッシュセット XL3010 : DIY・工具・ガーデン



探してたものがドンピシャやんww
とりあえずアマゾンで🤳ポチッたので後日家に届くのを待つ🏠🚚📦
コレで解決すると良いのだが・・・
ではまた❗😃👍
コメント