9月6日、久々に🛒買い物で失敗したな。と思った。
気になっていた📚マンガのセット本(2000円)1巻~5巻を安く買えたなぁ~と浮かれた後日、別の書店でさらに安くお得に買えるマンガのセット本(2500円)1巻~8巻が売られているのを発見した❗
ああ~ww悔しい

購入後、更にお値打ち商品を見つけてしまう
先日、投稿した記事でハマっているマンガとして「未熟なふたりでございますが」を紹介したが💁♂️
この書籍は2021年9月時点で9巻まで刊行されている
新品で書籍を買うと1冊約710円するので9巻分購入すると6390円となりそれなりに出費だ
で、なんとか安く抑えたいと思うところ・・・

ある日、たまたまブックオフに来店した時に🏬🚶♂️

在庫置いてねぇかなぁ??
と考えながら本棚を見ていると「未熟なふたりでございますが」が1巻~5巻までのセットを2000円で売られているのを発見し
意気揚々と購入した。


その後に案の定、続きが気になり😣6巻~9巻が欲しくなる。
やはり、できるなら安く買いたい。

仕方ねえか・・・後日近所のブックオフを周回して探そう

翌日から👷♂️🛠仕事なので休日の日に探して回ろうと思い、夜勤を終え休日になった日の事だ
別の用事で書店に来店した時、ついでに📚📚🛒古本コーナーがあったので見ていると
なんと・・・「未熟なふたりでございますが」の1巻~8巻のセットが2500円で売られているのを発見する

はぁ~www???ココでも単行本セット売ってるんかよwwしかもこの間買った時よりもお値打ちに売ってやがるww
😅なんだかがっかりしたような、気が抜けるような??

すでに1巻~5巻までは2000円かけて購入してしまっているので、1巻~8巻単行本セットをココで購入してしまうと5巻までが被ってしまう・・・
😫ええ~~・・・どうしよう??
最適解な購入方法を検討する
どうすれば最もお得に1巻~9巻までそろえることが出来るのかを頭の中でシミュレーションをする
ちなみに書籍は今回は👨💻電子書籍ではなく📕紙媒体に限る

ワシが考えた方法としては✌2つ
✅ここで2500円をかけて1巻~8巻セットを購入して残る9巻もどこかで購入し、被ってしまった1巻~5巻は売却するという方法
もう一つは
✅普通に6巻~9巻を新品で購入する
この2つを方法はそれぞれどのくらい費用がかかるのか??💸
購入方法その①
まずは前者
- 1巻~5巻購入費用が2000円💸
- 1巻~8巻購入で2500円💸
- 割と最近出た9巻は中古でも、そんなに値段が安くないので新品考慮して約710円💸
- 被った1巻~5巻を売却して良くて1000円💴くらいか?
って考慮すると、費用合計で2000+2500+710–1000=4210円となる💸
購入方法その②
続いて後者
- 1巻~5巻購入費用が2000円💸
- アマゾンで6巻~9巻を購入して2840円💸
費用合計で2000+2840=4840円となる💸
これらを踏まえて検討しよう。
ワシの脳内検討、最終判断は・・・
その①のほうが費用は安いが1巻~5巻を1000円で売却できる保証が無いし、もっと安く買いたたかれるかもしれない
それに、費用の差は約600円安く済むが6巻~8巻は中古品、それに被った1巻~5巻を売却するにも手間と時間がかかる、
どうしたものかと、ワシのAアマゾンアカウントを見ると割引可能なPポイントがあったので6巻~9巻購入費用💸は400円ほど安くなり2427円になるようで、最終的に合計で4427円になった。

費用合計、その①は4210円(見込み額)・その②は4427円(確定額)
ワシの中で⚖天秤にかけた結果・・・・・
その②(後者)にすることにしたぞ!!

この検討を書店の中で🚶♂️歩きながら7分くらいで考えたので、「我ながらよくこんな事を考えるわw」と思う。
しかし、前もってリサーチするとことって重要だな、最初に9巻まで販売されているのを知っていれば1巻~5巻を買わずに、アマゾンやウェブサイトから全巻まとめセットを買っていたであろう・・・

仕事も趣味も前もっての準備ってやっぱ重要だよね・・・
ではまた❗😃👍
コメント