スペースX着陸失敗でCEOイーロン・マスク祝福?!

広告
こんなことを考えました

実はネガティブニュースではない?

先日ニュースを見ていると

「ロケット爆発、飛行試験の着陸時に爆発」

このような記事を見かけた

テスラのCEOであるイーロン・マスクが経営する

企業の一つである「スペースX」

このスペースXが飛ばしたロケットが

着陸する際に爆発した。という内容だ💥

一見、ネガティブな記事に見えるが

イーロン・マスクは爆発直後に

祝福する内容をツイッターでつぶやいた💭

どうゆうことなのか?

black ipad on brown wooden table

実は着陸に失敗することは当初から分かっていたこと

だったのである

「おそらく失敗するだろう」

と、イーロン・マスク自身も公言していた

そのうえで

必要なデータを十分にとることができて👩‍💻

願わくばロケットが無事に着陸できればいい

ということであったのだろう

そして期待通りデータが取れたことを喜んだ🙌

実験のあらすじ

今回飛ばした新しいロケットは

「SN8」と呼ばれ試作機あつかいだ🛠⛏

SN8は高度1万2500mまで上昇した後、

計画どおりエンジンを停止し、水平の姿勢をとって自由落下に入った。

落下する間、尾翼の制御によって

機体は常に腹側が下になる姿勢に保たれ、

着陸台に向かって降下する様子は

宇宙船というよりは飛行船のように見えた。

2基のエンジンが再点火されると、

機体は驚くほど優雅な動きで垂直の姿勢に戻り、

緑色がかった炎を逆噴射して着陸体勢に入った。

 しかし、SN8の脚が地面に叩きつけられた瞬間、

ロケットは爆発して火の玉になった。

煙が消えた後に着陸台の上に残ったのは、

焦げて変形した先端部のノーズコーンだけだった。

<解説>ロケット爆発、その先にスペースXが見据える火星移住(ナショナル ジオグラフィック日本版) – Yahoo!ニュース

今回の実験は宇宙船「スターシップ」を

開発するための実験に過ぎず

目的はどれだけのデータが取れたか?

が目的としていたので

より長く、多くの実験ができたことが重要になる

そして、十分にデータが取れたうえで

着陸に失敗した

着陸失敗の原因は、飛行の最後の瞬間に

液体酸素タンクの圧力が低下してエンジンの出力が下がり、

十分に減速させることができなかったからだと説明し、

「正しい場所にクレーターを作ったことはすばらしい」と付け加えた。

<解説>ロケット爆発、その先にスペースXが見据える火星移住(ナショナル ジオグラフィック日本版) – Yahoo!ニュース

スペースXが目指す最終目標

スペースXが最終目標目標とするところは

人類を複数の惑星に住まわせることだと

イーロン・マスクは言う

直近の目標は

今よりも重い宇宙船を打ち上げ🚀

人間や物資を月に送り届けることができるようになる🛰🛸

ことらしいがいずれできそうな雰囲気である

ファルコン・ヘヴィ
引用:スペースXの超大型ロケット「ファルコン・ヘヴィ」、初の商業打上げに成功 | マイナビニュース (mynavi.jp)

これまでにも幾度となく実験し

多くの成功を収めてきたスペースXの実験は

これまで夢物語でしかなかったものを

本当に現実にしようとするイーロン・マスクの

挑戦には自分もとてもたくさんの期待をして

面白い未来を見せてくれると信じてます

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ワシは期待に胸を膨らましてテスラの株式を買ったぞ

イーロン・マスクにはやりたいこと

をいくつか挙げているがここで説明すると

長くなるのでまた別の機会に説明しようと思う

ではまた❗😃👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました