8月の中旬、というかお盆の時期に我が家の愛車ティグアンを売却したのだが
カーセンサーで検索してみると早速発見した。
どこにあるかと思えば、なんと大阪の方にあるようだ。しかもフォルクスワーゲン認定中古車として販売されているではないか
大阪に移動していたワシの元愛車ティグアン
売却してから約2か月ほど経ったが

ティグアンはどうなったのだろうか?もうすでに販売されているのだろうか?
買い取った業者も販売するはずなので、いったいいくらの売値で売っているのだろうかと思いカーセンサーで売りに出されてないかチョイと検索してみると
なんと出てきた😮
正確には断定できないのだが、🧐しかしおよそ間違いないと思われる


この年式、この走行距離、このグレード、このオプションの組み合わせ、しかも車検の期限まで同じとなるとほぼ間違いない。
販売店は「フォルクスワーゲン 大阪枚方」しかも認定中古車としての販売のようだ。

まぁ、ワシは正規ディーラーで整備してたから記録は間違いないだろうからな
売値370万円という事はワシは約330万円で売却したので、お店側の利益分は40万という事に・・・そんなもんでしょうね~
売却したところは滋賀県のお店ではあったが、🙄まさか大阪に持ち込まれていたとは。
ページをよく見ると、契約するとクーポンが付くようでどこの会社が主催してるのかと見てみたらすぐに察した。系列会社なのね・・・

自動車業界はまだまだ在庫不足のようで中古車価格の値段がいよいよおかしなことなっていますがティグアンについては
輸入車の中ではリセールが良く、比較的に安定している方だと思います。
ベンツなどは在庫が無さすぎて新車価格よりも高い状況になっているようですが販売価格の上下が激しいと言えます。

車の在庫不足が明けても安定しているのは魅力と言えるでしょう。
この大阪にあるティグアンはワシが乗っていたので状態については全く問題ないと言えます。大きな故障もありませんでしたし、オイル交換などの🛠メンテナンスもしてました。👍
ぶっちゃけ、ワイパーだけは若干の経年劣化が有りましたが問題になるほどの劣化では無かったので大丈夫かと・・・

ちなみになんですが、半導体不足前にティグアンの査定をしてたんですが、その時は250万円と言われたので
値下がりしてもそのあたりだと思えばいいかと思います。😅あれから少々距離は伸びてますがね
iPhoneが高すぎてもう買えない
ワシはスマートフォンを持ち始めてずっとiPhoneを使ってきた。
iPhone5C → iPhone6 → iPhone8
こんな感じなのだが最近思う

iPhone高すぎね??
まぁ、ワシはiPhone5C以外は中古で買ってきたので安く買っているのだがそれでも最近は値段が高い、高すぎる
最近iOS16が配信されてiPhone8はギリギリでサポートの範囲ではあったが次はなさそうだ。
そろそろ変え時か・・・
と思って中古のiPhoneを探しに行くと5G回線がつながるiPhone12が中古で5万ほどしている。

いや、たけーよ。もうiPhone14が販売されて2世代前の機種なのに?
個人的に携帯に10万は払いたくない・・・💸💸
ワシは動画などは💻パソコンで見ているし携帯で動画を見ないので大きな画面が必要に感じない。むしろ片手操作ができないし
何よりかさばるので邪魔くさい。

ゲームもそこまでやらないので携帯に高機能さをあまり求めてないので、ハイスペックなiPhoneを持つ理由があまりないのである。
そもそも新しいiPhoneが段々と値上がりしている。iPhone14で約11万くらい
今まで触れようともしなかったがアンドロイドはどうなのかと思って調べてみるとビックリした。

なんだ??超安いじゃねーか
特に気になったのがOPPO RENO7Aだ。

4万チョイで5Gもつながる、バッテリー性能も申し分ないし処理速度も問題ない、口コミではカメラの照度調整が微妙らしいがそれ以外は不満が無いっぽいぞ

マジで変えようかな・・・
OPPOの中古がないかと思い調べたがRENO7Aはまだ無いようだ。
RENO 5Aはあるようだが背面に指紋認証のボタンがあるようで、その場合持ち上げる必要があるのでめんどくさそう。
画面内指紋認証になったRENO 7Aが欲しいなと思う今日のこの頃

買うなら11月開催予定のAmazonサイバーマンデーを狙って買いたいなぁ・・・
ではまた❗😀👇
コメント