【三重県・宿泊】部屋の広さに驚愕!価格もお値打ちの戸田屋に泊まってきた話

広告
お出かけ観光

スマホで撮影した写真が増えてきたなぁ~🤳と思ってホルダーの中を見ていたら、去年2020年の7月に三重県の鳥羽に泊まってきた時の写真を発見。

当時はまだブログを開設してなかったのでその写真について全く紹介してなかったので紹介しようと思う。

広告

三重県鳥羽市「戸田屋」

宿泊した場所は三重県鳥羽市にある「戸田屋」だ。

三重県の宿泊施設では有名のようだがワシはそのことは一切知らなかった・・・

大人数の宴会会場もあるので何かしらの打ち上げをするにはぴったりですね。

旅行予約サイトにはこのように紹介が有りました👇

戸田家”しんわダイニング天・地・海”とは食べ放題の夕食会場。
風情あふれる和の空間で、調理人たちの鍛えた技と美味しい旬の味覚を存分にお召し上がり下さい。
 三重といえば伊勢海老、松阪牛、鮑、そして山の幸が豊富な土地柄。夕食会場の”しんわダイニング天・地・海”では、旬の味覚や郷土料理など50種類の品々を食べ放題。新鮮な地元天然魚をさばいて、お造りやにぎり寿司をご賞味ください。

 また、調理人の躍動感溢れるライブキッチンでは、出来たての料理を食べ放題。その他、季節野菜の串揚げコーナーや地酒、戸田家オリジナルブランド食品、デザートなど郷土料理や人気の品々がずらりと勢揃い!
穏やかな鳥羽湾に面し絶景の眺望を誇る。
潮の香り豊かな露天風呂も楽しみ。
男女あわせて〔13湯〕+〔足湯2湯〕+〔岩盤浴18床〕
写真5
 鳥羽駅から徒歩3分と交通至便な立地にありながら、敷地内には豊かな緑が溢れ、眼前には鳥羽湾が広がるという絶好の眺望を誇っています。
 客室は南館、嬉春亭を会わせて169室あり、各部屋からの景観の美しさも格別。伊勢湾で揚がった海の幸を使った会席料理も自慢です。

 旅の疲れを癒すには、男女あわせて13湯と足湯2湯の湯巡りは最高です。野趣溢れる野天風呂、ゆったりと寛げる大浴場、家族で楽しめる貸切風呂など充実の湯処が広がります。

 中でも「戸田家温泉村」には、自然の緑を生かした風流野天風呂「湯亭」がある。男湯「緑の賀」は釜風呂・岩風呂・舟形風呂があり、女湯「花の賀」は瓶風呂・岩風呂・桶風呂と趣向を凝らした湯船をのんびり楽しめます。

 その他、しゃこ貝風呂、浮世風呂、など個性豊かな5つの無料貸切風呂がある。温泉村以外にも更に海を一望できる「万景の足湯」と木々の緑に囲まれた「せせらぎ」の足湯処と館内には、風水パワーを生かしたバリアフリー設計の貸切家族風呂も2箇所あり、温泉と大浴場が充実している。

 また、日本でも数少ない鉱石を使用した岩盤浴(18床)には個室も2箇所あります。さらにエステやゲルマニウム温浴などのリラクゼーションの設備もあり、ドクターフィッシュは大人から子供まで幅広く楽しめます。

引用:戸田家 宿泊予約【楽天トラベル】 (rakuten.co.jp)

場所はこちらです

宿泊プラン

1泊2日大人2名

宿泊プランは「<夕食|お部屋食>三味会席|伊勢海老&鮑&松坂牛の三大味覚

今回は部屋を指定して、「嬉春亭」和室(6-10階)海側<お部屋食又個室宴会場>(和室)×1部屋、と書かれていました

宿泊料金

支払総額としては・・・・37400円でした。

一人当たり18700円ですね。

最近、出かけ先の宿泊施設がだんだんと高額になっていき、今思うと不思議なことになんだか非常に安く感じます。

驚いている男性会社員のイラスト

こちらもどうぞ💁‍♂️

宿泊予約

戸田屋にJTBで宿泊予約する👇

戸田屋に宿泊する

るるぶトラベルから宿泊予約する👇

戸田屋に宿泊する

別の場所を宿泊予約する(JTB)👇

るるぶトラベルから宿泊予約する👇

戸田屋・施設内

戸田屋の外観はこんな感じだ、結構デカいぞ

受付フロント

フロント

戸田屋はこのように部屋の種類が分けられていて今回ワシが宿泊したのは「嬉春亭」と言うわけですね

部屋の中はこのようなレイアウトです

南館「きらら」
南館「魚魚夢」
嬉春亭

どの部屋も広めだが、嬉春亭は広めの作りになっている

今回選んだ部屋の間取りはこんな感じ、👇

ちなみに12名様までご利用いただけますと書いてありました。

<strong>ワシ</strong>
ワシ

どう考えても2人で宿泊するには広すぎるww

また部屋にも風呂🛁はありますが、戸田屋の中には温泉村♨と呼ばれる予約不要・制限時間なしで入れるエリアも有ります。

3番地 貸切しゃこ貝風呂
3番地 貸切しゃこ貝風呂
1番地 貸切浮世風呂
1番地 貸切浮世風呂
5番地 貸切釜風呂
5番地 貸切釜風呂

部屋

部屋の中から撮影した玄関です。

和室12.5畳の部屋

隣には広縁、ベッドルームがある

広縁、ベッドルーム

ここからだと部屋全体を見渡せるぞ

和室8畳の部屋

化粧室とお風呂

化粧室もしっかり整えられてますね。

お風呂はこんな感じでした

部屋から見える景色も良い眺めですね~

夕食

夕食はこんな感じで用意していただきました。

お品書きはこちら~三味会席|伊勢海老&鮑&松坂牛の三大味覚~プラン

総評:この価格でこの部屋はスゴイ、コスパ良し

今まで宿泊した施設のなかでは最高峰に広い部屋だったので驚いた、正直この価格で泊まれる部屋の大きさとは思えないくらいに広くて

館内施設も退屈しないように、ありとあらゆるリラクゼーション🧘‍♂️🧘‍♀️やギャラリー、プール⛲、カウンター🍷🍾、温泉♨があり1度泊まってみる価値が大いに有る!!

部屋から見える景色も非常によく🏖、退屈しないような場所でした。

不満としては、夕食が部屋食にした関係なのか?😥なんだか料理の品数が少なく感じた・・・

<strong>ワシ</strong>
ワシ

ダイニングやレストランもプランにっては選べるので、そちらの方が豪華だったのだろうか・・・?

続きでこちらに【斎王の宮】について記事を書きました👇

そんな感じ

ではまた❗😃👍

館内紹介写真一部引用:【戸田家】伊勢志摩・鳥羽の旅館なら伊勢志摩国立公園 戸田家 (todaya.co.jp)

宿泊予約

戸田屋にJTBで宿泊予約する👇

戸田屋に宿泊する

るるぶトラベルから宿泊予約する👇

戸田屋に宿泊する

別の場所を宿泊予約する(JTB)👇

るるぶトラベルから宿泊予約する👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました