先日、体に違和感を感じて
現在出ている症状から当てはまる病気をチョイと調べてみると・・・どうやら膀胱炎っぽいぞ😰
仕事前の休憩室で調べて分かったことだったので、とりあえず仕事に向かう
😫この事実でその日1日の仕事はずっと落ち込んだ状態だった
仕事が終わり、泌尿器科へ受診したところ
やっぱり膀胱炎になっていたようだ

はぁ・・・まじか
まだまだ現金しか使えない場所が多数ある
で、🏥クリニックに受診しに行ったわけだが
📝先日記事にしたけど、👛手持ちの財布は小銭がほとんど入らないタイプに代わっている
その財布がこちら👇


こんな感じで小銭が全く入らない訳ではないが、お釣りでもらう小銭💰が大概の場合で全部入らない・・・
泌尿器科で受診して最後の会計時に
クレジットカードで会計をしようとしたがどうやら現金での支払いしか無理のようで

しかし、手持ちが1000円とほんの少しの小銭しか無くコレでは払えないぞ・・・と言うか足りないぞ
ということで近くの🏧コンビニATMを利用し1万0000円の現金をおろして受診した分の会計は支払ったが
😫案の定、お釣りで大量の小銭を貰って財布に入らないという事態が起こった
小銭を片づける場所に困り、その場は👝ポケットに入れたが

ポケットの中がかさばるから、コンビニで何かを買って小銭を減らそう
と考えたが買ったものが中途半端な金額になってしまい💰💰💰さらに小銭が増えてしまった
キャッシュレスが進んだとはいえ
すべての場所がキャッシュレスに対応している訳じゃないし🤷♂️自販機もまだまだ小銭しか受け付けないモノが多く
😐さすがに小銭入れが欲しいなぁ~と思った
👜大きすぎるとかさばるし、👜小さすぎても困るので絶妙な大きさのサイズが欲しいぞ!!
かさばらないサイズの小銭入れ探し
ぶっちゃけ、小銭を使わない人向けに買った財布だったのに結局小銭入れを持ち歩いたら財布を変えた意味が無いような気がするが
🤔一切小銭がないのは流石に不便だ。

なので決済手段は多くの場合ペイペイやクレジットカードで済ませるが、どうしても現金💰💴が必要な場合はあるのでその時の回避策として小銭を片づけるモノくらいは欲しいものだ
というわけで5月16日小銭入れを探しに行くのであった👀🏃♂️💨
雑貨屋、ニトリ、無印良品、よく分からないインディアン系雑貨屋、100均、グッズショップなどでいろいろ見た👁🗨がどうもしっくり来るものが無かった😥

キャラクター😺🦁🦝ものの小銭入れでいいか~
とも思ったが実際の大きさを見ると想像以上にデカくメチャクチャかさばるw
別のタイプのモノもあったが今度は小さすぎるw(小銭が5枚入るかどうかくらいのサイズ)
最終的に行き着いたのがコレ

6、7センチくらいのサイズで手の平くらいの大きさだ✋

う~~ん、なんかさぁ仏壇とかに置いてありそうなデザインだ・・・
絶妙なサイズの財布だがデザインだけ納得がいかない
なんだろう?このデザイン🙄・大きさ95点・造形90点・柄デザイン15点みたいな感じw
1200円くらいで金額は大したことは無いのだが
こんなに納得のいかない1200円は久しぶりだったぞ?時間が経てば気に入るのだろうか??

そういえば🏥クリニックも久しぶりに行って💳健康保険証を久々に使ったのだが

小銭だけでなく病院の診察券、健康保険証の数💳もそれなりにあるのでこちらもスッキリ片づけられるケースが欲しいぞ
というわけでカードケースはお手軽なのをメルカリで購入した

こちらの使い勝手もそのうちレビューしようかな?
ではまた❗😃👍
コメント