【実現の高さは予想以上か?】旅行の資金、車両購入の資金ハードルが違うことを考える

広告
こんなことを考えました

資産となる、ならないの違いで大きく変わる

先日から自分の夢が決まり

そのために頑張ると決めたわけだが

ふと考えてみた

<strong>ワシ</strong>
ワシ

🛳🌏何百万使って旅行にお金を使う🚢🗺🏝のと🚗高額な車両を購入するのではハードルの高さは旅行の方が高い

とふと思った⏫

考えてみると普通の人は旅行に何百万も使う人など

非常に少ない🤏

海外旅行をするとして

高額だったとしても

100万はなかなかいかないだろう

(大勢で行くのは考慮せずに)

それこそ先日自分が見かけた👁‍🗨

🌏クルーズ船世界旅行の旅🚢

もしくは(ステイホームは抜きにして)

👩‍🚀旅行先へ長期滞在するくらいか?

家族旅行のイラスト「飛行機でお出かけ」

しかし、

高額な車両を購入する人は大勢いる🚙

ではなぜ多いのか?🤔

自分が思うに、

車両は売却できる資産になるからだ

お金を使って残る資産が違う

man sitting on wooden bench near black metal railings

例えば

800万で販売している車両

があったとして

最後、売却するときに

500万で売却できれば💰

損失は300万で済む😎

これなら販売時に提示された金額が

そのまま損失する額ではない

場合によっては高く売れる💰👍

おそらくこれが高額な車両🚙を

購入するハードルを下げているのだろう📉

person driving Ferrari vehicle

しかし、旅行などにお金をかける場合

資産となりうるものを

購入しているわけじゃないので

かかった金額がそのまま損失となる😕

心を豊かにする時間を買ったと言える🙌

しかも800万

1000万もする旅行など

長期滞在でもしなければ

通常そんな金額にならない

そこに住む場合はいいが

旅行としていく場合🧭

その期間の収入は

不労所得でなければ難しい

<strong>ワシ</strong>
ワシ

自分はそんなに高い目標を掲げてたのか( ^ω^)・・・でもやってみたい

難しいから夢として掲げる意味がある

person holding compass
<strong>ワシ</strong>
ワシ

人生は1度しかない時間を戻したくても、どんな人でも叶えられないなら後悔しないような人生にしないとせっかくこの世界に生まれた意味がない!!死ぬときにお金持ちになっても意味がない

労働力を支払って

人生の時間を切り売りしているなら

その対価であるお金を使わなかったら

自分は間違いなく後悔するだろう

自分が知りえない世界を見て

<strong>ワシ</strong>
ワシ

自分が生まれた世界がこんなにも素晴らしかった

と旅行を終えた後で行ってみたいな~😊

🗾日本で生まれるという恵まれた幸運と🎌

若いうちに資産形成する方法を学べた自分なら

頑張れば実現できないことではないと思います

実現がいつになるか分かりませんが

🚶‍♂️一歩一歩進んでいきたいと思います🌟

ではまた❗😀👍

コメント

タイトルとURLをコピーしました