見ていただいてありがとうございます。m( _ _ )m

このブログは25歳で嫁さんの実家に入り、名前はそのままにして結婚した男の
日常で思ったこと、趣味、はまったことについて発信するブログです。(^^)/
趣味はドライブ、金融についての勉強、嫁さん観察wなどです。
割と多趣味です😃✨
結婚するまでは
まさかこんな人生を歩むとは・・・しかも自分が😂と思ってました
嫁さんとこれから一緒に人生を歩んでいく中で
たくさんのことを感じ考えたこと
多趣味な自分の学んだこと、思うこと、日常などをブログに書き込んでいこうと思います。

家計簿から始まった金融の勉強
家庭によって家計簿を書いている書いてないがあると思います。
自分は嫁さん(妻)の家に入って

お金を管理するのは誰がする?
ということで
消去法で自分が管理することになりましたw😅
どうやって管理しようか・・・
まずは1年間自分たちが苦痛じゃないような生活をして
どれくらいかかるのだろか??
ということで
1年間つけてみたところ結婚式を挙げることもあって費用がかかりましたが😂

それを抜いてもなんか高くない?w
これだと少しずつ貯金切り崩さないと無理じゃない・・・?
そう感じてどうやって支出を抑えようか?
普段からYouTubeを見てましたがある時
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが動画を発信しているのを見つけ
世界史、日本史、偉人伝を見て勉強する・学ぶって楽しいと
心底思いました。👏😎
YouTubeで勉強することができる!!
動画だから分かりやすい!!
いろいろ見ていった結果
お金を増やすには金融の知識が必要で
それには今までの考え方を変えなければ!(⊙_⊙;)
なんやかんやで自分的には「両学長@リベラルアーツ大学」が
非常に勉強になりました。
お金の使い方を学べる💰:両学長 リベラルアーツ大学 – YouTube
ありがとうございます。
今では金融に関する知識は最初の頃に比べればずいぶん身についたと思います
まだまだ勉強不足で日々精進していこうと思いますがそこで学んだことを
発信していきます。m( _ _ )m
かけがえのない嫁さん
25歳で結婚してから自分の人生は大きくかわりました。
出会いは携帯アプリで知り合ったことがはじまりでした。
23歳くらいだったと思います・・・😂
知り合って仲良くなり、
思えば初めのころから結婚を意識してたと思います
一緒に居てもすごく落ち着くし沈黙が心地いいくらいでしたw
そんななか家に挨拶した時にお母さんが居らず
お父さんとおばあさんの3人で暮らしていることを知って
いろいろ思うことはありましたが
この人のそばを離れないようにしよう・・・
と思った時でした。


👆手をつなぐワシと嫁
それからしばらくたっておばあさんが亡くなり
嫁とお父さんの2人暮らしになっていろいろと苦労していたのを覚えてます。
それでもいつも通りで優しい嫁さん(当時は付き合ってただけなので彼女?)
の様子を見て自分は心底惚れてました
気が付くと入籍wしてましたが後悔など一切ありません


👆これは緊張した・・・いや、ほんと😁そんな式でした
式もコロナの影響で延期しましたが
無事挙げることができてよかったです。
自分の家の状況もあり嫁さんの家に入ることが決まり
自分、嫁さん、お父さんの3人で暮らしてますが楽しんで暮らしてます
自分と嫁さんは大多数から見れば変わってる性格の2人ですがw
その日常を発信していきます。
日記感覚になると思いますがよろしくお願いします。🌞

多趣味で考え方が偏った自分
趣味について発信することはかなり偏った内容になると思いますのでご了承くださいw😂
自分と嫁さんは同じAB型でなかなか無い組み合わせ?です。
2人そろってものすごくマイペースだったり、単独で行動するのが好きなのにさみしがり屋だったりするので( •̀ ω •́ )✧
周りから見たら矛盾するような発言だったり奇抜な発想を持っていますw😅
変人2人の日常、趣味について発信できたらなぁと思います。

コメント